4歳の息子が欲しいものを買わないと大泣きし、切り替えが難しい。発達に問題があるか、改善方法を知りたい。
もうすぐ4歳の息子ですが、ショッピングモールなどもおもちゃコーナーに行くと何か欲しいとずーっとその場から動こうとしません…毎回です。
毎回買うのもどうかと思うので、買っていいよって言って行く時と、「今日は買わないよ、わかった?」って納得させてから行く時があるのですが、、「わかった!」とその時は言ってもその場になると欲しくて動かず、帰るよーと言っても「嫌だ!」ってなります。
切り替え?聞き分け?が良くないのは発達に問題があるのでしょうか??
それ以外、YouTubeを観たいと言った時も「1回で終わりね」「わかった!」のやりとりをしてみせますが、いざ消す時は嫌だと大泣き。
どう改善したら良いですか?
- はじめてのママリ🔰
2児ママ
うちの子の場合ですが、
おもちゃうんぬんは
おもちゃ売り場の近くを通らないようにするか
どうしてものときは
泣こうが喚こうが抱えて帰る
YouTubeに関しては
一回で終わりね、
約束守ってくれないなら
もう見せないからねと念を押して
それでも泣かれたら
じゃぁもう見せないと
次にYouTube見たいと言われた時は
絶対に見せません。
基本的に約束したことに妥協はしないことと
泣かれて面倒だからやらせちゃおうとか
こっちの都合で例外は作らないを
強く決めています(笑)
でもこればかりは
性格によって本当に全然違うので
大変ですよね🙄
何度言っても聞かない子は聞かないですし。。
れい
そのくらいならなんとも言えませんねー
親の対応にもよりますし
4歳なら何とか抱えられるでしょうから、動かなくなったら即抱え上げて退散すればそのうちやらなくなるはずです
退会ユーザー
切り替えができない子でした。
泣こうが喚こうが抱えて帰ってましたが1〜2時間以上癇癪が持続するので
毎日本当に疲弊していました。
手帳などは出ないものの発達凸凹、特性ありでした。
療育通ってかなり改善されました。
-
退会ユーザー
発達障害は知的障害なしグレーゾーンが一番理解が得られなくて厄介というか、言い聞かせれば分かりそうな子なのに特性ゆえ実行が難しいのでどう対応していいか親が迷子になってしまいがちです。
違和感ある、手を尽くしても無理という時は発達検査してみてもいいと思いますよ。
特性に合わせた対応も教えてもらえます。
健常の子だったらそれはそれでスッキリしますし。
私みたいに無理やりの対応続けてると二次障害起こしちゃうかもしれないので…。
うちの子は癇癪に厳しくしすぎて、否定されすぎて自信無くしていて特性が強化されていたので療育で自信をつけさせるところからスタートでした。- 8月16日
コメント