![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私は臨月間近でお腹重くなってきた頃、腹巻きタイプの腹帯付けると歩くのがラクで買い物行く時とかは付けてました😄
抱き枕はラクですが、私は仰向け寝がラクだったのと抱き枕が熱くて眠れなかったのでたまにしか使わなかったです😅💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
腹帯は何回かつけましたが締めつけで気持ち悪くなりほとんど使いませんでした😌
抱き枕は仰向けで寝るのがしんどくなってきた頃から使いました😀
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
腹帯にも色々種類あると思うのでもうちょっと考えようと思います❣️- 8月16日
![いくらママ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いくらママ🔰
腹帯はすぐにズレるのと、しめつけ感が苦手で、買ったもののほとんど使いませんでした😅
抱き枕は1人目はお腹がふっくらしてきた頃から使っていて、2人目妊娠中の今は、早いですが妊娠がわかった頃から使っています。なんだか足がだるくて、乗っけられるのが楽なんですよね。
抱き枕を使って寝ると身体の力もうまく抜けてリラックスできるので、気に入っています◎
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
足がだるいのわかります。。抱き枕探してみようと思います❣️- 8月16日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
抱き枕、腹帯共に22週からスタートしました😊
抱き枕は楽すぎてもう少し早くから使っておけば良かったです🥺
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
早いかもしれないですが、もう抱き枕探してみようと思います❣️- 8月16日
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
安産祈願も兼ねて、戌の日が良いかなぁと思います😃
抱き枕は私は初期からずっと使ってます✨やっぱり楽です♪
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
たしかにそうですよね!都合が悪くて安産祈願が5ヶ月終わりくらいの戌の日になりそうなので、行く前に必要かなって思ったら買おうかなと思います❣️- 8月16日
![ちぃのん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちぃのん
私は安産祈願に行った日から腹帯を出しましたが、
締め付け感だったり、お腹の子がめちゃくちゃ胎動激しいのでなんだか苦しくて、
長時間お出かけする時のみ使用してます!
それも、連続ではなくトイレでつけたり外したりしてます🥹
あった方が腰には楽ですが、お腹は苦しいので、自分に合ったものがあれば最高だな〜と思ってます笑
抱き枕は妊娠初期の時に買いましたが、ずーっと愛用してます!
初期の頃はつわりの時に、何かに抱きついていた方が安心で使用していたのと、
中期に入りお腹が大きくなってきたら、お腹が重たくなってくるので、寝る時にあった方が楽だなと思ったのと、
無意識に寝てる時にお腹を潰しちゃうのが怖かったので使用してます☺️
はじめてのママリ🔰
なるほどです!
ありがとうございます😊