家族・旦那 夜勤中に出産で子供の面倒が心配。誰に頼んだらいいでしょうか? 旦那さんが夜勤とかある方、出産の入院と旦那の夜勤がかぶったら子どもの面倒は誰に見てもらいましたか?小学校中学年と中学生2人で夜を過ごすのはやはり危ないですよね…😕 最終更新:2024年8月16日 お気に入り 旦那 小学校 出産 はじめてのママリ🔰(生後7ヶ月) コメント より 何とかなる年齢ではあるでしょうが、夜はやっぱり不安かもしれないですね。何かあった時、2人だけでどうにか対処できるでしょうか? 8月15日 はじめてのママリ🔰 ありがとうございます‼︎ やはり問題はそこですね🤔 何もないとは限らないですよね… やっぱり誰かに来てもらうのが 間違いないですね‼︎ すごく悩んでいたので 回答ありがとうございます🙇♀️ 8月15日 より 我が家も中学生と小学生ですが、やはり夜に2人だけにするのは心配です。仕方なく2人で留守番してもらうこともありますが、途中で大丈夫?と連絡を入れます。 できるならば、誰かに来てもらうのが安心です。出産となればご自身もそれどころではなくなるでしょうし。 8月15日 はじめてのママリ🔰 確かに中学生といえども まだまだ子どもですしね…💦 やっぱり子どもたちだけに しておくのは よくないですね。 夜中に子ども2人で過ごすこと ないようによく考えて 起きたいと思います🙇♀️💦 8月16日 おすすめのママリまとめ 旦那・仕事・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 旦那・里帰り・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・900gに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・9月に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・9歳に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます‼︎
やはり問題はそこですね🤔
何もないとは限らないですよね…
やっぱり誰かに来てもらうのが
間違いないですね‼︎
すごく悩んでいたので
回答ありがとうございます🙇♀️
より
我が家も中学生と小学生ですが、やはり夜に2人だけにするのは心配です。仕方なく2人で留守番してもらうこともありますが、途中で大丈夫?と連絡を入れます。
できるならば、誰かに来てもらうのが安心です。出産となればご自身もそれどころではなくなるでしょうし。
はじめてのママリ🔰
確かに中学生といえども
まだまだ子どもですしね…💦
やっぱり子どもたちだけに
しておくのは
よくないですね。
夜中に子ども2人で過ごすこと
ないようによく考えて
起きたいと思います🙇♀️💦