
コメント

より
何とかなる年齢ではあるでしょうが、夜はやっぱり不安かもしれないですね。何かあった時、2人だけでどうにか対処できるでしょうか?
より
何とかなる年齢ではあるでしょうが、夜はやっぱり不安かもしれないですね。何かあった時、2人だけでどうにか対処できるでしょうか?
「旦那」に関する質問
みなさん、 夫が自分の実家に訪問した時って インターホン鳴らすのがマナーだと思いませんか? 例え 鍵が開いてても、開いてなくても どちらにせよ インターホン鳴らすのがマナーだと私は思ってます。 (開けて入ってき…
私も旦那も母子家庭だからおじいちゃんはいないし、旦那の祖父は関係良くないみたいで会ったことないし私の祖父も亡くなってるからひいじいちゃんもいないし、じいちゃんという存在が全くない子になっちゃったなあ……。
私はデキ婚なのですが、結婚式なし、結婚指輪なし、プロポーズなし、旅行等なし、の状態です。 それは金銭的にも生活的にも仕方ないので、今はいいのですが、結婚式や結婚指輪に憧れがあるので、この間旦那に結婚5年目…
家族・旦那人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます‼︎
やはり問題はそこですね🤔
何もないとは限らないですよね…
やっぱり誰かに来てもらうのが
間違いないですね‼︎
すごく悩んでいたので
回答ありがとうございます🙇♀️
より
我が家も中学生と小学生ですが、やはり夜に2人だけにするのは心配です。仕方なく2人で留守番してもらうこともありますが、途中で大丈夫?と連絡を入れます。
できるならば、誰かに来てもらうのが安心です。出産となればご自身もそれどころではなくなるでしょうし。
はじめてのママリ🔰
確かに中学生といえども
まだまだ子どもですしね…💦
やっぱり子どもたちだけに
しておくのは
よくないですね。
夜中に子ども2人で過ごすこと
ないようによく考えて
起きたいと思います🙇♀️💦