

はじめてのママリ🔰
子供が一歳になるまでは10000円でそれ以降からは5000円です笑

yura
児童手当分、貯金してます!

はじめてのママリ🔰
児童手当を積立投資しているだけです、、あとお祝い金は子供の口座に残して手つけないようにしてます!

ママ
児童手当はそれぞれの通帳に、ボーナスを子供の人数で割るのと、それぞれ積立してます!

ママ
毎月最低でも3万はしてます💸

はじめてのママリ🔰
世帯年収850万です。
学費として貯めてるのは児童手当+学資保険を月2万で合わせて3万くらいですね〜〜
あとは去年までにジュニアNISAに入れた160万がどこまで育つかってところですね。
他には用途を定めず年齢×1000円貯金してるのと、親戚からいただいたお小遣いやお祝い関係は将来そっくりそのまま渡そうと思って通帳に入れてます。
今現在全てひっくるめて娘のためのお金は400万ほどです。
-
はじめてのママリ🔰
月いくらというより、最終的にいくら貯めたいか?と逆算して計画的に貯めてる感じです!
- 8月15日

もこ
子供の貯金はジュニアNISAにまとまったお金を入れて今300万くらい+児童手当の予定です。
月々の貯金はしてません。

りんご
児童手当とは別に月に6万くらいです❗️

退会ユーザー
明確に子どもの貯金と分けてるものがないので月0です😂
子どもの口座にはお年玉お盆玉と、誕生日に親から1万振り込むくらいです🥹
それも子どもと一緒に管理してるので、使いたい!てなったら使えるものです😅
10歳になったら数十万支援して、投資を教えたいな〜とかは考えてます!

ママリ
まとめてのお返事で申し訳ありません。
コメントありがとうございます😊
参考にさせていただきます!
コメント