※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

給料計算に誤りがあるか、マネージャーとの計算が合わないため、振込金額が違うことに不安を感じています。

私の計算が間違ってるんでしょうか……
今日は給料日!!♡♡
お盆休みの為手元には明細はありませんがタイムカードがアプリの為、働いた日や働いた時間等はわかります。

1日5時間で
介護での時給は1300円
お風呂介助をしたら1500円

合計時間が50時間働いてます。

内訳は介護時間38.5時間
お風呂介助時間は11.5時間

38.5×1300=50.050
11.5×1500=17.250で合計が67.300円ですよね?

振り込まれた給料が51.964円です。

扶養内なので保険等は引かれてません……

マネージャーに問い合わせても「給料計算してないのでわかりません。」って言われました……

マネージャーにも計算してもらい合計を出してもらって
振込された金額の写真を送ると⤴︎の言葉を言われました……

私とマネージャーの計算が違うのか、手違いで振込されてないのか……
1万以上なので違ってたら欲しいし……


コメント

ママん

ピンハネされてませんか??
マネージャーより上の人に確認するのが1番です💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ピンハネ😓入社して2ヶ月なのに……🥲
    計算は間違ってはないですよね?💦

    • 8月15日
  • ママん

    ママん

    数百円違えば計算ミスかな?ってなりますかわさすがに1万超えるのは…私が計算しても…なんで振込額になるのか…んー…。

    私が前働いてた特養では送別会とか歓迎会とかのお金を給料から月5000引いてて組合でもないのになんだそれは!と思って大元に問い合せたらそもそもそんな徴収してないと言われ問題になったので辞めました😂

    • 8月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    計算までしてくださりありがとうございます🙇‍♀️
    ん……ってなりますよね💦数百円なら「まぁいいか!」ってなりますが、1万越えは……🥲

    雇用契約書をみても時給は1300円と1500円だし……

    毎月5千😭徴収してないのに引かれてるのは嫌だし説明してほしいですよね……

    先月も2千マイナスでしたし……

    • 8月15日
  • ママん

    ママん


    明細って先月のもあんまり細かいこと書いてないですか?
    先月もってなるとさすがにピンハネされてるとしか思えないです💦
    それか勝手に社保入ってる扱いにされてるとか…?

    • 8月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    明細細かく記載されていなくって……😭💦
    ピンハネ……なんの為に?!ってなりますよね……
    タイムカードもアプリだから不正はできないですし……

    社保……入ってる扱いなら明細には記載されますよね💦
    記載せずに引いてる!みたいな感じですかね……

    • 8月15日
  • ママん

    ママん

    給料から引いてるものは絶対記載しないとなので記載されてないのはおかしいです💦
    アプリであれば上に報告すれば尚更計算し直してくれるんじゃないですかね…?
    さすがに1万差し引くようなことはちゃんと説明されないとこの先働き損しちゃいます😭

    • 8月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙇‍♀️
    次の出勤の時に明細をみて計算し直してもらいます……

    明細でも51.964円って記載されてたら……😭😭

    働き損しちゃいますよね……
    8月は扶養内ギリギリラインで計算して働いてますがそれも、少なかったら……🥲🥲

    • 8月15日
はじめてのママリ🔰

介護をした時間の中にお風呂介助が含まれてるとかではないですか?
どのようにタイムカードを切ってるのかにもよると思いますが、お風呂介助前後にもカード切ってたらその計算かと思いますが、切ってないならお風呂介助時間は介護時給は発生しないのではないですか?ダブルで発生するんですか?????

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1日の中でお風呂介助〇時間
    介護時間〇時間って感じです。
    お風呂でのタイムカードの記載は申請をしてます。

    私の場合だと
    1日5時間勤務
    お風呂介助2時間
    介護介護3時間って感じです。
    トータル5時間で、お風呂と介護の時給がかわるので、お風呂介助の時間は1500円になり、介護時間の時は1300円になります💦

    • 8月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お風呂前後でタイムカード記載してるなら上記の計算だとは思いますが…
    あとは端数の時間の扱いがどうなってるか、ですかね。30分未満切り捨てされてるとか?

    まずは先月までの明細も確認して今月だけおかしかったら確認ですかね~。

    • 8月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    30分を切り捨てされてても1万マイナスにはならないですよね😭

    先月も2千マイナスでしたが入社して初めての給料で何もで言えず……

    • 8月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    明細はどうなってるんですか?そこで疑問があれば聞きやすいと思います。

    • 8月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    明細は引かれるものは0でした💦(扶養内なので)
    そして、
    合算した合計金額と時間だけの記載です💦

    アプリ内のタイムカードでは
    介護時間やお風呂介助した時間、働いた日数に時間が全て記載されてます💦

    • 8月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    引かれるものはないでしょうね。
    時間もそれぞれ38.5と11.5で合ってて時給ももちろん1300と1500であってるんですよね?
    じゃあ私なら合計金額の内訳を聞きますね。
    それか先月の2000円マイナスと今回のマイナスの共通点が見い出せるような考えうる計算方法を全て試します。

    30分切り捨てじゃなくても端数は全て切り捨てかもしれませんしね~🤔

    • 8月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あとは1日の勤務時間で細かく見てみるのもいいかもですね。トータル38.5でも内訳が違ったら計算方法違う可能性もあるのかな?と。

    • 8月16日