![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義母がうるさい。主人の手術前に厄年やお祓いの話でストレス。主人には効果なし。どう言えばいい?
義母がとにかく、本当にうるさいです😂
うるさすぎて、大嫌いです。
来週、主人の脱腸の手術があります。
義母達が今朝、アポ無し訪問して来て、
「お祓いに行かないからだよ!!来年は◯◯ちゃん(私)も厄年だよ!?来年は、家族4 人で、必ず行ってくるように!行かなくちゃダメだよ!!」と、色々言われ、私はブチギレそうになりました😂(何とか抑える事が出来ましたが…)
義母は、厄年とか、お祓いに関しては、本当にうるさいです…
義母達が帰った後、主人に、もういい加減にして欲しいと、ブチギレました。でも、言っても効果は無いと思います。基本、主人は気にしないタイプなので💦
本当に、前から何回も言って来るので、うんざりしてます…
そろそろ、言い返したいです。
主人じゃ全然ダメなので😂
どのように言えば良いでしょうか?(泣)
アドバイスを下さい💦
- ママリ
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
いきましたって言えば黙るんじゃないですか??😂
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
信教の自由です。
日本国憲法20条はすべての人に信教の自由を保障し,宗教儀式への強制参加を禁じ,同14条は信条による差別を認めない。
なので義母に
お祓いって義務ですか?強制ですか?私たちに強制してるんですか?
信教の自由を奪うなら憲法違反してますよ。と言ってやりましょう。
コメント