※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
amo
ココロ・悩み

産後うつで我が子を愛せず、育児に苦しんでいます。産後うつから抜け出した経験を持つ方、心から可愛いと思える日は来るでしょうか。

産後うつについて我が子を心から可愛いと思えない
生後21日目の男の子がいます。

以前妊娠中にもこちらで質問したことがありますが、
妊娠うつから妊娠中から妊娠を後悔して泣いたり本当に情緒不安定で大変でした。
このままの状態で我が子を愛せるかとても不安でいました
しかし、妊娠9ヶ月入るあたりから前向きに考えられるようになり、お腹の子に話しかけたりしながら穏やかに過ごせるようになりました。

そしていざ出産を迎えましたが、想像を絶する壮絶なものとなり最終的にお腹を縦に切っての緊急帝王切開で出産しました。母子共に無事でよかったと思ったけど、展開についていけず我が子を見ても出産した実感もなく、出産自体はトラウマとなりもう二度とできないと思っています。
その後、術後の痛みで死にそうな中はじまる母子同室、我が子を見ても特別可愛い愛しいと感情もわかず、痛みと戦いながら必死にお世話をするだけ。
夜間はベビー室に預けたり、私の産院は面会時間がとても長かったので11-21までフルで旦那にいてもらいサポートしてもらってましたが、トラウマや痛みや退院後の不安や実感のなさ色んな感情から毎日涙が止まりませんでした。

退院して里帰りして、実母がかなりサポートしてくれていますが、どんなにサポートしてくれてると言ってもつきっきりで一緒にいるわけではないので、1人で赤ちゃんと過ごしているととりあえずお世話をするために無になり声がけもまったくできない状態です。毎日新たな課題が出てきて答えのない育児に必死に向き合ってるつもりでも、かなりストレスを感じて涙は出てくるし、頻回授乳で寝不足なのも相まって心身ともにかなり疲弊してるなと感じます。食欲も全くない、寝れる時にも寝れない、感情がない、泣く、で信頼できる誰かがつきっきりでいてくれないときつい状態で、急遽旦那に育休とってもらうことにしました。

結局妊娠うつから産後うつっぽくなってしまっているし、目の前にいる子が我が子の実感もあまりないまま今日まできています。
寝ない、グズるとイライラしてしまうし、授乳の時間も苦痛に感じてしまったり、本当に最悪な母親です。
何度も何度も今こどもを持つべきじゃなかったと後悔してきたけど、無事産まれてくれて、ここに命があるのでその責任は果たしたいし、子どもに罪は無いので私の感情は伝わって欲しくないです。
きっと、今私の負の感情も伝わってるだろうし、話しかけたり触ったり愛着関係や今後の発達のためにもしたいのに上手くできず、本当に申し訳ないです。

実母は本当に子どもに自己犠牲で愛情をかたむけられる人で私を一番に愛してくれているのが分かりますし、孫の息子も可愛い可愛いとたくさんいい言葉掛けをしながらお世話を手伝ってくれています。本来ならこうやって育児したいのにと思いながら、なかなか気持ちがついてこない現実にどうしたらいいか分からないです。
毎日毎分もうお世話が憂鬱で逃げ出したいと思ってしまいます。
こうなることを見越して臨月に心療内科に行った時、産後に飲む抗うつ薬をもらっていますが、母乳に移行すると思うとどうしても飲めず、結局飲んでいません。完ミにすればいいのですが、私にはこのストレスになっていても授乳する時間というのがこの子への愛情を育むのにも大切なのではないかとか考えてしまって踏ん切りがつきません。

ごちゃごちゃで申し訳ないですが、
もう毎日どうしたらいいのか分からず生きているのもしんどいし、この子をどうしたらいいのかも分からず過ごしています。
魔の三週目に入るのか毎日新たな悩みがでてきて、
育児自体も本当に大変で大変で疲れ果てていますが、
せっかく育児しているのだから大変で余裕は全くなくとも、所々で楽しみを見つけたい、愛情を注ぎたい、守りたい。です。

産後すぐから産後うつになった方、どうやってぬけましたか😢我が子を心から可愛いと思える日がくるのでしょうか。

コメント

ママリ

大丈夫ですよ。
あなたがダメなわけではなく、産後のホルモンや慣れない環境がそうさせてるのが大きいので

正常な反応なんだと思って辛い時は病院に頼ったり周りを頼って大丈夫です🤗

私も息子を産んですぐはそうでした。しかも産後2ヶ月は義実家に里帰り…。慣れない環境に自分から産まれたとはいえ、他人にしか思えない我が子。。

知らない赤ちゃんを預かって世話してる。そんな感覚すらありました。

そして産んだ事をとても後悔もしましたし、子供を里子に出そうかと本気で考えもしました。

少し気持ちが落ち着いてきたのは、産後2ヶ月してから夫の転勤で大阪に引越し。
知らない土地で右と左もわからずでしたが、子供を外に連れて出て支援センターに毎日のように通い、人と交流を持つようになってから落ち着きが少し出てきました。

支援センターも慣れないし知らない人ばかりなので、みんな優しく声かけて接してくれるわけでもないし、最初の2ヶ月ぐらいは行きたくないな…とすら思いながら行きましたが、子供と2人でいるのも辛いしでどうにか日課のようにして連れて行き

段々とスタッフさんにも顔を覚えて貰い、子供の名前も呼んで貰いが増えてきて頃に、本当ようやく、ふーっとなりました😓

あと、私は産後すぐから気持ちを落ち着かせる漢方を処方して貰い飲んでました。
これを飲めば落ち着く。これを飲めば落ち着くと魔法のように言い聞かせ飲んでおり、今も時折しんどいなと思う時は飲んでます😌

また、可愛いなと思える時は必ず来ますよ✨
それが数ヶ月後かもしれないし1年後かもしれませんが、必ず来ます。
ちなみに私は1年と少ししてから、意思の疎通も少しとれるようになり可愛いと思えるようになりました☺️

逆に私が今質問者さんの子供をみたら、なぁぁんて可愛いんだぁぁーー!!となると思います笑

それは子供がこう育っていくと言う経験があり、息子もこんなに小さかったなとか、ミルク飲んでたなとか、自分が当時は必死でやってきていたことを思い返す気持ちもあり、可愛い可愛いとなると思います🤗

なので経験豊富な親が孫を可愛い可愛いと思うのはご自身の経験があったからこそできるものであり、焦らなくて大丈夫ですよ

  • amo

    amo


    ありがとうございます🥲
    なんか、ものすごく、ものすごく救われる思いで涙がでてきます。
    今の私にすべての言葉がしみて心がほぐれました。
    コメントしていただき本当にありがとうございます。

    我が子なはずなのにこの子は誰?という気持ちで、夫や母は可愛い可愛いですが、その湧いてくる可愛いはどこからくるのか不思議なくらいです。
    1人目で右も左も分からず、どう手や力を抜いていいかも分からず24時間精神張りつめていておかしくなりそうです。2週間検診の時に相談したり、桶谷式母乳外来行って相談したり、何か答えが欲しくて頼って少し心が楽になったと思っても次の日には新たな問題が起きてまたグンと落ちる、毎日同じ方法は通用しないし毎日毎回違うし、本当に悪戦苦闘してます。

    今の状態でこのまま育てられるのか不安でたまりませんが、ママリさんのように行動できるようになったらきっかけができるでしょうか😭
    私もお守りのようなものがあったらいいなと思いました。今は安定剤の薬しかもらってないので、もう少し漢方など他の方法もないか相談して見ようと思います。

    我が子を実感できず可愛いと思えないず逃げ出したい自分を否定してきた分、ママリさんのような経験からのお言葉が本当に身に染みますし救われました。
    大丈夫ですよの言葉にこんなに心が抱きしめられると思いませんでした。

    頼りすぎなくらい周りに助けてもらっていますが、母親で居続けられるようにこれからも頼れることは頼っていきたいと思います。
    ありがとうございます🥲😭🤱🏼

    • 8月15日
なみ

子ども2人産みましたが、正直それぞれが
3歳くらいになるまでは『かわいい!』と思うことはほとんどありませんでした。。
1人目の時は特に「私は大変なことをしてしまった。一つの命をつくり、産んでしまった」という思いが強く、毎日が苦痛で大変でした。
我が子をお腹に授かって、生まれてすぐに母親の脳に切り替わるのは無理だと思っています(そうじゃない人もいるとでしょうけど)
次から次へと悩みが出てきて、今まで独り身で自由奔放に生きてきた人生とは真逆になりますよね。
ご実家、旦那さん、支援センター、一時預かり施設など存分に利用して一緒に乗り越えましょう。
まず、少しでも楽になる第一歩は「こんな私じゃだめだ、早く抜け出さないと」と思うことをやめることです!