![re.mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
息子が発熱し、病院で解熱剤をもらったが、再び熱が上がった。症状を見て様子を見るか、緊急性があるか判断したい。皆さんはどうしますか?
こんにちは!
生後11ヶ月の息子を育てています!
今日、旅行の最中に息子が発熱で
昼頃から38.6度 以前貰った座薬を入れて
少し下がり37.5度まで下がったのですが
再び38.7度まで上昇し 先程緊急病院に連絡先をした所
解熱剤があって今、風邪の症状で病院に月曜にかかった時に
貰った鼻水だけの風邪薬があり
それを説明した所
水分が取れてて
おしっこも出ているようなら
緊急性はないので 冷やして様子を見てくださいとのこと
ここで質問なのですが
みなさん
こんな場合はどうされますか❔❔
ご意見よろしくお願いしますm(_ _)m
- re.mama(6歳, 8歳)
コメント
![kyg](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kyg
うちの子も、先月熱が上がって大変でした😖
先生いわく、子供の熱はすぐ上がるそうです💦
熱上がった時は、ずっと寝てました。
起きてはこまめに水分補給をしっかりしてましたよ╰(*´︶`*)╯♡
![happyasu☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
happyasu☆
うちの子の時は、頭はあまり冷やさない方がいいと言われたので、脇の下や足の付け根を冷やしました!
冷やし過ぎはよくないといっても何もしないのも心配ですよね( ;∀;)
あと赤ちゃん用のポカリみたいな水をこまめに与えました!
はやくよくなるといいですね💦
-
re.mama
コメントありがとうございますm(_ _)m
頭の冷やし過ぎは良くないのですね‼️
脇腹と太ももを冷やしてます
冷やし過ぎも良くないってよく言いますよねʕ •́ω•̀ ₎どーしたらいいのやら…
水分補給して様子見て見ますm(_ _)m
ありがとうございます★- 4月15日
![ゆいころがし](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆいころがし
熱が高くても、笑顔もみれて、ぐったりしてなかったらあまり座薬は使わない方がいいですよー!
座薬は高熱でぐったりしている時にのみ使う方がいいです!
高熱が出てる時は、赤ちゃんが免疫を作って菌と戦っているので、むやみやたらに熱を下げない方がいいらしいです。
脱水症状が怖いので、水分補給をしっかりしてあげて、あとは様子見でいいと思います
-
re.mama
コメントありがとうございますm(_ _)m
そーなんですねΣ(; ゚Д゚)ウハッ
ついつい熱下げる為に座薬使いがちでした😅
笑顔もあって動くくらいなので
様子見た方がいいって事ですね!
脱水症状だけ取りあえず気をつけて
様子見てますʕ •́ω•̀ ₎
ありがとうございますm(_ _)m- 4月15日
re.mama
コメントありがとうございますm(_ _)m
やはり上がりますよね😭
下がったかな〜って思ったら
再び上昇で
起きた時は水分補給大事ですね❗️
起きたら水分補給させます
ありがとうございます😊