![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
8ヶ月の赤ちゃんがベビーサークルに慣れるか不安。使いたくないけど安全のために導入。赤ちゃんはキョロキョロして苦しそう。将来は広い場所で遊ばせる予定。赤ちゃんが慣れるか心配。
○◯ベビーサークルについて◯○
もうすぐ8ヶ月ですが、最近ずり這いでの移動が激しくなってきたのでベビーサークルを買いました。実のところあんまり使いたくないのですが、何でも触るし口に入れるし…誤飲も怖いので、主人と相談してなくなく導入しました。
広さで言うと畳2畳分?あるかないかくらいです。しかし息子はサークルに入れるとキョロキョロしたり、泣きはしないものの「ん〜!!」と声を出してソワソワする感じです…
それを見てると心がちょっと苦しくなります。もちろん、私がどうしても目を離さなきゃならない時間だけ使うつもりですし、中に一緒に入って遊んだりお昼寝もしたりします。
ですが、赤ちゃんなりにストレス感じないのかな?とか、大人が同じことされたら…とか考えちゃいます。
一生その中で過ごすわけでもないし、近所の実家ではもう少し広い部屋で自由に探索したり、もっと歩けるようになったら公園に連れて行ったりもしてあげますし、今はこの子を守るため!この時期だけ…!と自分に言い聞かせてます。
まだ使い始めて間もないので、そのうち子どももサークルに慣れますか?
2ヶ月後にはこんな悩みどうってことなくなるんだろうな、と思いながらも、考えすぎる性格なため気になってしまいます。
- はじめてのママリ🔰(1歳2ヶ月)
コメント
![ほわ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ほわ
ベビーサークル使ってます。
おもちゃを沢山入れているので、
そんなにストレスを感じているように思わないです。
おもちゃは入れてますか。
はじめてのママリ🔰
おもちゃ入れていますが、遊ぶのは最初だけで💦かわちゃんさんのお子さんは、1人でもよく遊んでいますか?✨どんなおもちゃを使っていますか?
ほわ
でも、たまに最初ぐずる時があります。コップがさねや、かしゃかしゃ音がする絵本をいれています!
はじめてのママリ🔰
かしゃかしゃ音好きですよね😊うまくサークル活用しながら、一緒に遊べる時は遊びたいと思います✨
回答ありがとうございました💕