※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かおり
子育て・グッズ

おっぱいの吸い方について不安ですが、赤ちゃんは成長とともに上手に吸えるようになります。今は搾乳もありますが、少しずつ改善されるでしょう。焦らず、赤ちゃんのペースでおっぱいを楽しんでください。

いつからおっぱいってちゃんと吸えるようになりますか…😣

生後9日目の男の子、第二子を混合で育ててます。

37w5dで生まれたのにも関わらず体重は3500gありました。

ただ体重の割に全体的にほっそりしてて、ムチムチ感はあまり無いです。

長女は直母拒否で搾母乳からの完ミでしたが、

第二子は直母も吸ってくれており、足りない分はミルクで補ってますが、
とにかくおっぱい吸ってる間に寝てしまいます😣

5口も吸うと、ふー。と、寝てしまう感じです。

おっぱいが張るので搾乳してますが、
60〜100近く取れることもあり、
1回前に搾乳した母乳を哺乳瓶で片手であげながら、
片手で搾乳してるような感じです😣

これっていつまでこんな感じなんですかね😣💦

そこそこおっぱいは出てるので、せめて搾乳を無くして、
足りない分は粉ミルクにしたいのですが、
洗い物も多いし搾乳は手間だしおっぱいは痛いしで早くちゃんと吸ってくれないかな…と思ってしまうのですが、

日中も寝てばかりで「ミルクくれー!」と泣いて起きることはほぼ無いし、
当分このままなのかしら…と不安です…😣😣

コメント

June🌷

1ヶ月検診で小児科医にアドバイスをもらった記憶があるので、うちは1ヶ月過ぎてからでした!
2600ちょいの心臓に穴が空いた小柄ベビーでしたが、それでも1ヶ月も経てばちゃんと吸うようになりましたよ👍体重増加量も月一で病院行ってましたが(心臓の検査で)問題ナシでした!

deleted user

3500超えの2人目、うちも全然飲みませんでした💦
2週間目までは睡眠の方が強く、母乳も残ってきつかったです。
「もっとミルクを足してみては?」と指導を受けましたが、そもそも寝ちゃうので寝まず。

2週目からは何をしても寝なくなり、そこから頻回へ。かと言ってしっかり吸えないので、毎回授乳前に乳輪マッサージと1日1回はがっつり搾乳して空にしていました。

1か月半でがっつり吸えるようになり、完全に搾乳は卒業しました☺️

ゆ🧸🫧(27)

人差し指を折り曲げて第二関節で赤ちゃんの足の裏を少し強めの力で上から下にグーっと押してみてください😊
少し嫌な感覚があるみたいで大抵の子が起きると息子がお世話になったNICUの看護師さんに教わりました👀

もみじ

出生体重より妊娠何週で産まれたかが重要だと聞いたことあります。37wだと早期正期産で予定日に生まれた子達よりもまだ未熟な部分もあるのかな?と思います、
なので体力とかの関係ですぐ疲れてしまうのかもしれないですね💦

ママ

予定日超過3000g超えてましたが1ヶ月超えても息子は吸えなかったです🤣
でもミルクは吸えて母乳は吸いにくくて吸えなくて3ヶ月近くで吸えるようになりましたが、搾乳がそんな頻繁じゃなかったのであまり出なくなりました🤣

ママリ

出生体重は全然小さいですが、37w1dに双子出産してます!体重はそれぞれ2500と2300です👶👶
数口吸って寝ますよね😹うちの双子も直ぐ寝てました笑
うちの子たちはちょうど1ヶ月検診のときに、片方10分ずつ飲んでくれるようになり、測ったら100mlは飲んでくれるようになってました!
同じ37w産まれで体重もあるので、うちの子たちより早くしっかり飲んでくれるようになると思います!🤔

愛ママ

38w5d、2080gで生まれた娘がいます!
小さめで生まれたため、一応直母に挑戦してみましたが口が小さく吸う力も弱いので1ヶ月くらいは搾乳して飲ませてました😊

2ヶ月に入る前に母乳外来に行き、そこから少しずつ直母に挑戦してみた感じです🙆‍♀️

まめぞう

私は、乳首が痛すぎて、産まれてから1ヶ月以上、搾乳とミルクでした。
搾乳も痛くて、、、。
乳首は、1日一回とかでした。
吸わせないと、増えないので、痛いけど、1日一回頑張るみたいなw
そして、吸うのが下手くそでいつもすぐ離されて、たくさん飛び散らかされました(今も時々)

3ヶ月ぐらいたったら、直母だけでいけるようになりました。
一月生まれで、寒くて、あったかくなったから、直母オンリーになれた感じでした笑