![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
父の収入や養育費、面会などを含む公正証書の内容を相談したいです。公証役場で手続きをする予定です。
公正証書を作りたいので少し長文ら乱文になりますが聞いて欲しいです。
父側の給料は離婚後家族手当などなくなるので26万〜26万5千くらいになると思います。ボーナスは30万あるかなと思います。私は扶養内で働いてきて8万くらいですが転職しても年齢も40オーバー資格なし子どもも小さいので今はパートでしかムリだと思うので手取りは10万〜13万くらいだとみてます。
家は戸建てローンがたんまりあり父側が住み続けるとの意向で7万7千支払いを続けてくれるそうです。
その上で公正証書の内容見ていただきたいです。
◉養育費3万(ボーナス月+3万)18歳9ヶ月、又は進学時22歳9ヶ月←3月までの計算です。
◉ケガ、進学時などの特別な費用は都度協議
◉振り込み期限第一日曜(手数料父側が負担)支払いが滞ったら強制執行とする
◉面会は可能な限り子どもの意思を尊重して決める。尊重できるまでは月に1度
◉再婚予定、引っ越し、転職など状況が変わる際は報告する事
(母側が再婚の際は養育費なし、父側の際は話し合いの上で減額)
◉扶養に入ってた時期分は年金分割をする
◉財産分与なし
ととりあえず私が考えてます。
これでいいと思いますか?
因みに公証役場でしてもらおうと思います。
宜しくお願い致します。
- はじめてのママリ🔰(3歳8ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
内容が細かくていいと思います!
役場で作るのであれば一緒に行かないといけないですがそこは大丈夫ですか?
はじめてのママリ🔰
本当ですか?!
よかったです😊旦那の年収的ボーナス35オーバーなら5万に変更とかどう思いますか?
役場の最終確認でですよね?!
それは旦那に頼もうと思います!
はじめてのママリ
私だったら最低限のボーナスのみで決めますかね。
その都度ボーナス明細書を見ないと実際の金額分からないですしそこまでコロコロ変わるのもめんどくさいと思ってしまいます。
母子手当もありますし
年収で何割か決まりますが母子手当と養育費(ボーナス)を天秤にかけた時にどちらが得なのか考えて決めました。
はじめてのママリ
役場に行く前に最初から同伴でなのかの確認などはした方がいいと思います。
はじめてのママリ🔰
ならとりあえず3万でしてた方がいいのですかね、、、もう頭が回らなくて、、、
今求人を見ていても月に10万手取りもらえたらいい方なのかもと思いました。パソコンができなくて事務ができません。。、そうなると本当にあまり職がなくて。。。
はじめてのママリ
母子手当満額こだわらないのであればその都度プラスしてもいいとは思います。
通ってるのは保育園ですか?
はじめてのママリ🔰
満額欲しいですがよほどじゃない限り難しそうなので都度がいいかもしれません。今は保育園で来年3月で卒園で保活やらなきゃなんですがら家も仕事もまだ見つかってません。。。たった今すごく条件が良さそうな場所があったのでそこに面接の電話してみようと思います✊総合病院内のピッキングなのでよほど出ない限り潰れないと信じてます!
受かれば流れがいい方向にいってきそうです!!
絶対に受かってほしい!!!