夫婦での金のやり取りについて相談です。産休中で給料が減り、旦那とのお金のやり取りに不満があります。解決策を模索中です。
みなさんは夫婦での金のやり取りはどのようにしていますか?
現在9ヶ月の娘とお腹に7ヶ月の赤ちゃんがいます。
去年の10月から産休に入り、現在育休中。
そのまま10月半ばにまた産休に入ります。
旦那とは産休前までは
家賃、光熱費、生活用品、食費など
全て割り勘でお金を払ってきました。
産休に入ってからは
給料が3.4ヶ月全く入ってこない間は
お祝い金から光熱費3万払っていました。
産休手当が入るようになりそこから3万毎月払っています。
生活用品、外食、ガソリン代などは
全て割り勘で払っています。
産休、育休手当は月20万ほど入っています。
間も無く5割になってしまい育休手当が減ります。
また、産休に入ると同時に育休手当ももらえなくなるので
また3.4ヶ月給料がなくなってしまいます。
お祝い金はもう残りわずかです。
わたしはお金が減る一方、旦那は働いて
家にお金入れて、残りは自分のお金。
ずるいなと思ってしまいます。
自分ばかりが損しているような気がするのですが
そんな感じでやられている方はいらっしゃいますか?
私地震納得できる方法が自分で見つけられないです。
何かいい案はありますか?
- はじめてのママリ(生後0ヶ月, 1歳0ヶ月)
コメント
退会ユーザー
夫婦別財布から共有財布にして管理する必要があるのかなと思います。
あとは別財布でもいいですが、もっと出してもらえるようにしないと、子ども産んで給料が減ってるのに片方だけムリを強いられるのは違うと思います。
平和的に話ができるご主人だといいのですが…
kaa
出産して収入がなくなる月がある以上、別財布というのは難しいと思います💦
可能であれば共有にして、そこでやりくりするべきかなぁと。
その理論でいくと就業不能になった場合、保険等に入ってなければ無収入になって支払いできなくなっちゃいますよね🥲
はじめてのママリ🔰
結婚当初は一つの口座に一緒に月○万ずつ貯金をするようにしました。
一緒に貯金をすると、
別々で支払っていても認識としては財布一緒になりました。
どっちが払っても、どっちの口座に多く残っても関係ない。という感覚です。
はじめてのママリ🔰
うちも全て折半でやっていました!!
育休手当も月20万ちょっとで5割になった頃はカツカツでした🥶
自分の貯金を崩してた時期もあります😮💨
第二子の妊活の段階で、2人目の育休に入ってからは生活費の支払いは出来ない、しない事を伝えてから妊活しました😂
現在、第二子の育休中ですが、
今のところ生活費は一切支払いしてないので気持ちがめちゃめちゃ楽です!!
私も1人目の産休、育休中は本当に損してる気持ちだったのですごーーーく分かります!!!!
しかも寝不足でめちゃめちゃ大変なのにお金はしっかり払って割に合わないと思っていました😮💨
ご主人は手当の支給額がいくらかは知っていますか??
私は夫に2人目の育休中は◯◯円(時短で復帰してるのと、少し減額して伝えました笑)しか入ってこないから自分の支払いでほとんどなくなるから、生活費は出せないと伝えました!
りんご
今育休中ですが、結婚してからずっとお金は私が管理してます!
退会ユーザー
お財布一緒にするのが1番手っ取り早いです。保険やケータイなも支払いも全て家計から。
そしてお互いお小遣い制。
(๑•ω•๑)✧
うちは共有口座にそれぞれ入金して、そこからほぼ全ての生活費を出してます☺️個人の口座を使っているのは各自の携帯電話、昼食代、プレゼント代くらいだと思います🤔
産休育休中もそのままだったので私は赤字でした😅なんなら復職後も保育園で永遠に病気もらって来て欠勤続きだったので赤字でした🙊💦勿論夫の口座は増えていたと思います😂
でも、どちらの口座が増えようとも、結婚後の預金って結局は夫婦の資産ですよね(´•ᾥ•`)仮に離婚することになっても半分こされますし…
子どもの看病で休んで給料減るの私ばかりで理不尽だなと感じるよりも、私が休んだ方が夫が休むより家計への影響は軽く済むと感じてました☺️
扶養手当は夫しか入らないのだって、私だって扶養してるのにとか思うし、夫は自分の給料が増えたと勘違いしがちだし、なんか世の中おかしいなと思うこと多いですけど、お金の残高なんて所詮数字の羅列…囚われ過ぎてイライラしてもしょうがないですよ☺️
まくりさらんへ♡
みなさんがおっしゃるように、共有口座で管理するのがベストかなぁとは思いますが…
でも、そもそも子供産んで育ててる間は、ママリさんが産休取ってるからこそ、旦那様は普通に働けているわけで、
その間を割り勘にするのは不平等な気がします。
せめて無給の間は、旦那さんが全額負担でお願いしたい…
手当が減ってる時も、旦那さんが多く出してほしい…
子供産んで自分の体も大変で、育児も大変で。また仕事に復帰すれば、周りに気をつかうし、ブランクあるからまた大変だし。
その苦労と、今まで通り仕事できている旦那さんの環境を考慮すると、復帰までは旦那さんのお給料で全額やってもらっても、いいんじゃないかなと思ってしまいます🥹
それか、育休の間は子育てに対して対価を旦那さんにもらうとか…?
そこまですると、なんか悲しい気もしますが🥲
でも、私の友達にも、ママリさんと同じ感じでやってる子がいました。
同じような不満を言っていました🙁
その子は旦那さんと話し合えなかった(言い出せず不満のままその体制を続けた)みたいなので、話し合うのが大事かなと思いました。
ママリ
女性しか出産できないのに、
命懸けで我が子を産むのに、
なんでその間の生活費出してもらえないのか、
私には謎というか…
ちっさな男だなぁと思います。
(人様のご主人にすみません)
立て続けての妊娠出産も夫婦で決めてのことですよね?
少なくとも、
主さんが仕事復帰できるまでは、
ご主人が妻と子を養うものだと思います。
私ならそれを伝えて理解してくれるまで話し合います。
誰の子だよ‼︎って思います。
退会ユーザー
ちなみにうちは共働き時代も専業主婦時代も結婚当初から私が全て管理して、お互い小遣い制でやってます!