![🍓](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
無いですね!
1人で子供連れて帰省した時はぐずったら席を離れてウロウロしてました。ずっと立ってました。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
多目的室見てきましたが、授乳のときなど一時的な利用かなと個人的に思いました。泣いているからと独占はできないような…
新幹線は結構難しいですよね…
デッキに立ってひたすらあやすのと、できるだけ混んでない時間を選んでました💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
お盆休み中は、のぞみの一部車両にお子様連れ車両があります☺️
期間限定ではなくて普段からあると気兼ねなく乗れますよね😭
![☆彡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☆彡
基本ぐずったらデッキで抱っこしています💦
ほぼほぼ抱っこの時もありました🥲
授乳の時は多目的室使ったりしていました。
会いていないこともあるので、多目的室は空いてたらラッキー✌️授乳が終わったら速やかに退室、だと皆んな気持ちよく使えて良いですよね☺️
念のため多目的室に近い車両を選択することをお勧めします🚄
-
☆彡
意外と乳児期の方が寝ていてくれました。1才〜イヤイヤ期の方が大変でした😭- 8月15日
🍓
そうなんですね、、
ネットだと多目的室があるというのを見ましたがそれもやはりないんですね、、ありがとうございます😭
ママリ
私が無知なだけで調べてきました。
そしたら多目的室ありました!失礼しました💦