※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

妊活期間について相談です。1人目はまあまあ期間かかりました。2人目もリセットが辛いです。皆さんの妊活期間はどれくらいでしたか?病院でのチェックもしていますが、生理が気になります。

【妊活期間教えてください!】
1人目がまあまあな期間かかって授かりました。
2人目妊活中の今回もきっとすぐには無理だろうな、と何となくは分かりつつも毎回リセットが来ると落ち込んでしまいます😭

みなさん、どれくらいの期間、妊活されて授かることができましたか🕊️?

今回は病院で卵胞チェックもしてもらってタイミングばっちりなはずなのですが、生理が来そうで今回もだめか〜と思いながら過ごしています🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

2回流産し不育症と診断され不妊治療が始まりました。
卵管造影をし半年間タイミング法を試みましたが授かることはできず、その後人工授精2回行いましたがやはり授かることはできませんでした。夫と話し合い不妊治療をやめて息抜きしようと決めた次の月に授かりました。
妊活期間は1年間でした。
私の場合不妊治療へのストレスもあったのだと思います。
リセットあると落ち込みますよね。お気持ちよくわかります😢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    リセットが来たときのあの感情複雑ですよね🥲

    我が家も1人目のとき「もう体外受精に切り替えよう!」と病院の先生と話をしてリセットを待っていたタイミングで来てくれました。
    同じく妊活を意識しすぎていたのがストレスだったんだろうな〜と思っていますが、2人目の妊活を再開した今、やっぱり意識せずにはいられず😣💦

    気持ちを理解してくださる方からコメントいただけて嬉しいです!
    もう少し気楽に臨みたいと思います😊

    • 8月14日
兄弟ママ

2人目は排卵検査薬使用して
7ヶ月で授かって
3人目は病院でのタイミング法で
3ヶ月目で授かりました😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    3人のママすごいです!

    私は性格上、妊活を意識すると毎回リセットが来るたびにショックを受けてしまい、、😣
    身の回りにスムーズに2人目を授かっている方が多くて余計焦ってしまいました💦

    もう少しに待ってみようと思います!

    • 8月14日
Yuki⭐︎

1人目が2年半かかり、2人目は5ヶ月でした!病院でタイミング見てもらいながら排卵検査薬も使っていました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    お返事遅くなりすみません😭
    お二人目の方が期間が短かったんですね!
    我が家も1人目が1年半ほどかかったので、2人目も長いんだろうな〜、、と覚悟していたので希望がもてるコメントでした🥺

    ありがとうございます!

    • 8月16日