
昨日、班長が訪ねてきて不在でビクビクしている。お祭り手伝いの要請かと思ったが、役員ではなく、引っ越してきたばかりで状況がわからず困っている。旦那が仕事で断れず、自分はどう断ろうか悩んでいる。
周りおじさんおばさんばかりなのですが
昨日班長さんうちにインターホン押しに来てました。
私たちは不在で、、、
なんだろうとビクビクしてます💦
お祭り手伝ってとかなのかなとか思いましたが
どうなんですかね?😭
役員とかはやってなくて、、、
まだ引っ越してきて一ヶ月も経ってないし
何が何だかわからず、、、
旦那は手伝いも仕事だからといえますが
わたしは仕事してないし向こうの方は以前
奥さんお勤めされてる?と聞かれた時に?してないと
旦那もいってしまい😣
なんて断ろうか💧
- はじめてのままり🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
お子さんはいるのですか?
お子さんがいるのであれば、お子さんの体調不良や自分の体調不良で私なら断ってしまいます。
ただの挨拶だといいですね(^^)

ままち
長く住む予定、
仲良くはしなくとも近所と平和に付き合いたい
なら仕事がある、子どもがいる
は理由にしない方が良いかと😅
そんな人いくらでもいるし
そんな中やってる人から反感でしかないので😭
断る前提ではなく前向きな姿勢は
見せた方がいいのではと思いましたね😔
-
はじめてのままり🔰
そうなんですよね😭本来なら町内会も入りたくなかった、、、
自分が1番気にしすぎなので人と関わりたくなくて😭- 8月14日
はじめてのままり🔰
6歳児がいます!それも24日なんですよね😭前もって言われたら、、、って感じで💧
毎回も断れないし💦お祭りのチラシが入ってたので教えにきてくれたかな?とか思いましたが怖いですよね💦
はじめてのママリ🔰
うちも6歳の娘がいます(^^)
私なら、家では極力静かに過ごして大丈夫そうなら居留守もしちゃいます🤭💧
前もって言われても、前々日ぐらいに体調壊したと言うことにしちゃってもいいと思います。
正直、私もそういうのが面倒なので、嘘ついていること多いです💧
はじめてのままり🔰
嫌ですよね💦自分も気にしすぎなのであんまり人と関わりたくなくて😭
はじめてのママリ🔰
私も町内会は入りたくありませんでした。
嫌なものは断っていいと思いますよ。
ゴミ捨て場の掃除や、順番で回ってくる集金の回収の代表者などを仕方ないと思いますが。
そもそもお祭りは子供連れてやるには大変です。
熱中症だって心配ですし無理しないのが1番です。
子供が大きくなってからやれば別に問題ないと思いますよ(^^)
はじめてのままり🔰
ゴミ捨てられないというので仕方なく入りました💦
ほぼ強制ですよね😅
たしかに💦17件くらいあるんですがそのうちの2件は5年前くらいにたったおうちであとはおじさんおばさんばかりで💦逆にその2件がどうなのか気になりますが😣💦