
コメント

nn
下の子が使ってました!
気をつけのポーズで使ってました!
ぐっすり寝てくれましたよ😊
nn
下の子が使ってました!
気をつけのポーズで使ってました!
ぐっすり寝てくれましたよ😊
「スワドルミー」に関する質問
おくるみ依存だった方、卒業は苦労しましたか?手足のバタつきが酷くおくるみ無しでは眠れません。 最近手を見つけてゆびしゃぶりもしたいらしく、手足の力も強くなって包む時は嫌がったり手を出したがるのですが、可哀想…
もうすぐ生後3ヶ月の赤ちゃんなのですが手足のバタバタが激しすぎて眠れず、寝てもすぐ起きるのでスワドルミーでしっかり固定して寝かせています💦 それでも寝てる間にバタバタうごめいて芋虫の仰向けバージョンみたいな感…
手足バタバタで起きてしまいます。今生後二ヶ月半の赤ちゃんなのですがもう本当にバタバタで… 睡眠が浅くなる23時頃と夜中や明け方が特に酷く、今まではおくるみを巻いていたのですが最近力も強くなり脱出してしまいます…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
足はカエル足にならないと脱臼するから気をつけないといけないと聞きますけど、手はW字にしておかなくても特に問題ないんですかね?
その後腕の関節や寝返り、はいはい、立つなど発育に特に問題はなかったですか?
nn
全く問題ありませんでした😊😊
足はこの中で自然にカエル脚になってたと思います。
nn
洗い替えようにこっちバージョンも使ってました
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
下の方のスワドルアップを使ってるんですが、めちゃくちゃ動くので結局起きてしまって😂
さらに拘束されるスワドルミーにしようかなと思い😂
スワドルは夜間帯だけ使っておられましたか?
また寝床は柔らかいお布団でしたか?かたいマットレスとかでたか?
nn
夜間だけです!
マットレスでした😊