
旦那が家事や育児をしている妻に対し、自分の働く時間や稼ぎについて不満を述べている様子。妻を見下している可能性があるか相談したい。
俺より働く時間
やすみを作る日とか自分でやってる仕事なんだから
私の方が融通きくだろうし
私が家の事、育児やってる間はずっと俺は働き続けてること忘れないで
朝一から夜まで
月曜から金曜時々土曜も働くことは普通やけどあなたはそれしないでしょ?
なんなら俺より稼げるのなら俺と逆でもいいんだからね
家も見つけないといけない、場所決めにお互いの意見を言い合ってた時に言われたことです。
切迫で入院もしていた為色々と不安が重なっている時期でした。
この様なことを言ってくる旦那さんはやはり妻のこと少し見下してたりしますか??
- づにゃん(生後5ヶ月, 1歳11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
そうですね、完全に見下してると思います。
あなたが「仕事だけ」やってる間、私は仕事もして子供達の保育園のこともごはんのことも習い事や将来のことも家のことも全部考えてやってるんです。
私のおかげで仕事のことだけ考えていればいいってことを忘れないで。
そんなに仕事だけが嫌なら離婚する?親権もあげるから仕事も家事も育児もぜーーーーんぶ自分でやれば?
私は仕事だけして養育費払うので。
って言ってやりますね。他人の旦那さんですが腹立ちます😅

メル
そんなこと言われたらマジで腹立ちます。
子どもにもよるけど、育児には休みなんてないし、、、休みを作る?は?じゃぁ○日は私休みにするからあなたが子どもの面倒みてねー👍って話になりますけどそれはオッケーなんですかね?
ずっと働き続けてるって、休憩のない仕事なんでしょうか?それはかなりなブラック企業ですねと言ってやりたい。
こちらには1人になる時間はありませんが?、、、
俺より稼げる発言するやつ大嫌いです。
旦那さんは1人で育児されたことありますか?1週間くらい経験させたいですね!(もちろん家事もしながら)
-
づにゃん
コメントありがとうございます
やはり腹立ちますよね!?何度泣いたことか…
1人目産む前に言われまだこれからって時に言われたことです。
女なので産後の生活が大体想像ついての発言に対しての対応ですこれ😤
腹立ちましたので今は◯日ここ行くからよろしく見ててねと頼めば見てくれてはいます。
産まれてから少し改心したのか育児には積極的です。その育児もなんだか気に食わないですが…(基本抱っこ、なんなら自分のものかの様にずっーと抱っこしてます笑)
1人ではないですねえ…
今切迫で入院2週間目になりますが息子は実家にお願いしているので家事しながら育児なんて🤷🏻♀️
育児のみ、家事のみしかできません🙅♀️- 8月14日
-
メル
少し改心したならよかったですが、、、
旦那さんの職場に近い場所にしたがってるってことですか??
うちは、私の職場のかなり近くにしました。(保育園の迎え、日々の買い出し全部私負担なので)そっちの近くにするなら保育園の送迎はやって貰えば良いと思います。
うちは、上の子生まれる時に初めて1人で育児してみて改心したみたいです。(子守りしながら家事なんてできんって言ってました。仕事の方が楽って自分で言ってました笑)- 8月14日
-
づにゃん
私が折れて旦那の職場に近い所に決めました!
1人目の産後はおそらく、ガルガル期なり旦那嫌いになったのでほぼ家にいなかったです笑
今は家を建てる場所考えている所なのですが、
実家の近くだと土地が高いから嫌だ、職場が遠いから嫌だと🤷🏻♀️
保育園の頃はまだ今の住まいだと思うので送迎お願いしようと思います!(車も1台ですし)
ありがたいことに母が頼りになるので旦那に全部任せたことがないので、、、
家事と育児両方一回やってみろって言いたいですが心配でなんか起こったら嫌なんでまだ任せたことがないです😅- 8月14日

はじめてのママリ🔰
見下している部分もあるのかもしれませんが、づにゃんさんからの仕事に対する理解も少ない、と感じているのかなぁと思いました。
正直、仕事に関する大変さはパートナーでは想像できない部分もあり、特に男性は細かいことは言わないので💦
ただ、最後の「俺より稼げるなら...」これはやってない人に言われたくないでよね。
これ、本当によくないと思います!
-
づにゃん
コメントありがとうございます!
職業も真反対の仕事なのでそーかもしれないです。
俺の苦労も知らないくせにとも言われた事あります。
仕事が大変なのはお互い様ですよね…
「俺より稼げる」発言ホント良くないですよね…- 8月14日
づにゃん
コメントありがとうございます。
言葉でもはっきり付き合ってた時は見下していたと言われたことがあります。
なんとか逆の立場にさせる方法ないですかね…?🙃
今は家の事と子供の事でいいですが
今後大きくになるにつれ習い事等増えた時の負担はこちらですもんね。
それ言ったら自分勝手すぎるとか言ってきそうです〜🥶笑
腹立ちますよね…
のくせ周りにはちゃんと育児してますアピールうざいです。笑
はじめてのママリ🔰
立場を逆にするのが、離婚して全部やれ、って提案だと思いますよ。
明らかに仕事だけしてる方が楽ですもん。稼ぎがすぐないから養育費も少ないし助かるわ〜ぐらい言ってやります。
づにゃん
離婚届書いてもらうのも一つの手ですかね…
それが言えたらいいのですが
言えないのが私です😓