
産休中の過ごし方について質問です。準備や贅沢は難しいけど、何かしたいと思っています。皆さんはどのように過ごされましたか?これから産休に入る方は何を予定していますか?色々教えてください。
産休について。27週の者です。
ふと聞いてみたくなったので質問させて頂きます。
6月から産休に入るのですが、
皆さんどのように、何をして過ごされましたか??
また、これから産休に入られる方は何をして過ごされる予定ですか?
のんびりお迎えの準備をするのもいいけど、
せっかくお休みが長いので何かしたいなーと思いつつ、
手当が暫く先まで出ないので
あまり贅沢三昧という訳にもいかないかな、と思い。
めちゃめちゃザックリした質問ですみません。
これやって良かったよ!
これやっといたら良かったなぁ、
私はこれやる予定です!みたいなの、
など色々教えて下さい^_^
- とんぼ玉(7歳)
コメント

☆★
朝寝てお昼頃起きて、胎教に良いかと思い、ディズニーの英語DVD見たり、昼寝したりして1日中ダラダラ過ごしてました💦💦
産後は眠る暇なく忙しいので今思えばもっとやりたいことやっておけば良かった〜と思います💦💦

suzu
私も産休前は何しようかな~と
色々考えてました😊
産休入ってからはパン作ったり
お菓子作ったり好きなことしてました❁
出産が近づいてくると1時間くらいウォーキングしてました~
うまれてからあんまり寝たりゆっくりできないのでゆっくりまったり過ごせばよかったなぁ~と思いました*Ü*
-
とんぼ玉
お菓子作りって集中出来るし産まれる子のための練習にもなっていいですね!
パンは焼いた事ないので挑戦してみようかなぁ。
ゆっくり過ごされた方はもっと色々しとけば良かった〜!って仰ってるので、何をしても時間が足りないんだなぁという事が身に沁みます🌸
ありがとうございました。- 4月17日

退会ユーザー
高級レストランとかでランチしたり夫婦でディナーに行ったり♡ とにかく子連れでは入れないようなところに行きました(^-^)
-
とんぼ玉
ありがとうございます!夫婦で色々、いいですよね。とりあえず第一はデートを楽しむ!にしてみます☺️
- 4月17日

あんまん
映画が大好きなので、家で映画三昧しましたー笑!あとは間違え探しとかの本を買って懸賞とか(^^)
あとは、正期産に入って、先生からもう産めるねって言われたら、家事しまくりました(^^)!掃除洗濯、階段上り下り笑
-
とんぼ玉
渋いですね笑 私も映画大好きなので、ここぞとばかりに観ようと思ってます。
本沢山読む、とかもいいですね。産まれたらなかなかじっくり読めないですし。
家事〜、正産期にキビキビ動けるか心配になりますが!ありがとうございます。- 4月17日

ぽめ子
赤ちゃん産まれたら行けないであろう食べ放題に行きまくってます(≧∇≦)♡
甘いもの大好きなので、ひとりでケーキ食べ放題とか行っちゃってます笑
-
とんぼ玉
昨日丁度スイーツブッフェに夫婦で行った所でした!1人でとはなかなか凄い^_^じっくり選べて楽しそうです。
あー、みなさんの回答読んでるとしたい事がどんどん増えます。。ありがとうございます〜!- 4月17日

愛,ʕ·ᴥ·ʔ
私は旦那に手を込んだ料理や、日頃作らないクッキーなどを作ってました。あとは毎日DVDを見て夜中は携帯をいじってダラダラしてましたよ(*゚▽゚*)子供が産まれたら手抜き料理ばっかりですᕦ(ò_óˇ)ᕤ笑
-
とんぼ玉
愛情いっぱいですね!
料理って意外とストレス発散になるので好きです。
手の込んだものはなかなか時間のある時しか作れないので実践してみます!私も勿論産まれたら超手抜きになる予定です〜☺️- 4月17日

ななみん
ベビちゃん用のスタイを作ったり、
お菓子作りしたりしてましたー(*´ω`*)
-
とんぼ玉
お菓子作り多いですね!!
産まれてすぐは無理だけど美味しいケーキとか作れるお母さんには憧れるので、この隙に練習してみます!- 4月17日

mai
お友だちと積極的にランチにいったり、おうちにいるあいだはスタイ作ったり必要なものリストアップして確認したりお買い物にいってました!
旦那とはこれからいけなくなるであろう焼き肉とかラーメンとかいってましたね(笑)
あとは部屋の片付け必須です!赤ちゃんが我が家にきてもいいように、旦那さんが休みの日は模様替えして、おそうじがんばりました!
-
とんぼ玉
焼肉とラーメンはあんまり考えてませんでした、よく考えたら行けないですね🍖
お部屋の片付けもぼちぼちやらねば〜と思いながらまだ何も出来てません💧
皆さん真面目に過ごされててめちゃ偉いです!
ありがとうございます。- 4月17日

nanari
私は主人との2人の時間を大切にしてました👫
お出掛けとか❤まったりとか❤
出産すると赤ちゃん中心の生活になるなと思い💡
主人が仕事で1人のときは、スーパーへ買い物行く以外は、ほとんど食べて寝て…の生活でした💦
ただ、出産のための準備はして当たり前なんですが、出産してから(退院してから)の準備をまったくしておらず、自分で買い物に出掛けるわけにも行かないので、母や姉にお願いしまくってます😣
オムツだのウェットティシュだの赤ちゃん用ボディーソープだの授乳用の服だの…
私は産後10日目なんですが、退院後の準備が不足していたので反省している今日この頃です😓
-
とんぼ玉
出産終わられたばかりなんですね、お疲れ様でした&おめでとうございます㊗️
そうそう、夫婦の時間は最優先にして暫くは過ごそうかと。結婚した当初もそうでしたが、夫婦の楽しい思い出が辛い時にも支えになってくれるので。
退院の準備までは頭回ってなかったです!
産休楽しく過ごして準備が出来てなかったとか、完全に夏休みに宿題しなかった子みたいになるので、勿論そちらも怠らないように気を付けたいです。
ありがとうございます。- 4月17日
とんぼ玉
毎日眠いです〜
胎教してらしたんですね!私は今のところ何もしてあげてないので、胎教もしつつにしてみます!
寝る暇がなくなると思うと寝だめしたい気持ちになります。。貯めとけたらいいのに。。
☆★
妊娠中は特に眠くなるんですよね💦💦
産後のことなんですが、ずっと紙おむつだったのですが、うちの子、かなりの頻尿で30分に1回はおむつ取り替えていて、紙おむつを1日に20〜30枚使っているのにようやく気付き、数日前から布おむつにしました💦💦
産後すぐからやっておけば良かったなぁからと後悔しました💦💦