※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

娘の脂腺母斑の手術費用について、コープ共済で補助されるか知りたいです。同じ経験の方、教えてください。

はじめまして
娘が脂腺母斑なのですが、今度手術する予定です。
コープ共済に加入してますがお金はおりますでしょうか?
どなたか同じような方いらっしゃいましたら教えて欲しいです

コメント

はじめてのママリ🔰

病気がわかる前に加入していればおりると思います!

なつ

先天性の場合は、もしかしたらおりない可能性もあると思います💦

ままりな

生まれつきのものだと(加入前からのものだと)お金降りないと思います。

コープ入ってますが、異所性蒙古斑があることなども告知してから入りました。

ママリ

皆さんと重複しますが、
脂腺母斑は先天性かと思いますがどうですか?

先天性は出ないことが多いですし、保険加入時点で告知が必要かと思います。

ハム

うちは産まれて3日目くらいに脂腺母斑分かってましたが、告知なしでコープ入りました。
1歳で手術した時に保険金請求したら、病院といろいろ確認したらしく6割?しか出ませんでした。

  •  はじめてのママリ🔰

     はじめてのママリ🔰

    コープ共済に加入しようかと検討しているのですが、6割というのは入院日額6000円に対しての6割ですか?それとも手術の保証に対してでしょうか?

    • 8月3日
  • ハム

    ハム

    詳細見たら入院3日分で12000円が振込まれてたので、入院日額6千円の6割だと思います。

    • 8月3日
  •  はじめてのママリ🔰

     はじめてのママリ🔰

    確認して頂きありがとうございます!
    ちなみにですが、娘さんは生まれてすぐから通院して経過観察→ある程度成長してから手術といった感じでしたか?💦

    • 8月4日
  • ハム

    ハム

    産まれてすぐの時に次は6ヶ月の時でいいと言われて行きました!
    1歳過ぎたら手術できるって言われて、1歳2ヶ月でやりました。
    成長すると頭もでかくなって傷跡も大きくなるので最短でやりたくて😌

    • 8月4日
  •  はじめてのママリ🔰

     はじめてのママリ🔰

    なるほど、確かに頭が大きくなるとその分傷跡も大きくなりますもんね💦
    全身麻酔ちょっと怖いなと思いつつ記憶が残らないうちに手術してあげたほうが子どもの為なのかなと悩んでいます😔

    • 8月4日
  • ハム

    ハム

    担当医には5〜6歳くらいで部分麻酔も勧められました😂
    うちは耳の真上で本人から見えないのでじっとしてるか怪しかったので全身麻酔一択でしたね!
    あと脂腺母斑は思春期になると脂なので表面がでこぼこして櫛とか引っかかるみたいです。

    • 8月4日
  •  はじめてのママリ🔰

     はじめてのママリ🔰

    色々選択肢があるからこそ迷いますね…😂櫛で引っかかるほどでこぼこしてくるんですね!知らなかったです💦

    • 8月5日
  • ハム

    ハム

    あと成長すると1回で取りきれないかもって言われたので早めにやりました。

    • 8月5日
3人目のママリ🔰

うちはコープの子供の告知ありタイプの掛け金で入ってるのでお金降りましたよー!