![はじめてママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![たー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たー
うちの下の子もすごく人見知りで集まりの時は必ずソファに顔を埋めて何も見ないようにしてそのまま寝ちゃうのがパターンでした😅
6歳の今やっと話すようになってきました💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
注目されると恥ずかしいのはあるあるだと思います!
大人も注目されると緊張しますし😂
全然イライラしないですし、むしろ緊張しないように普通に接するように気をつけます😌
-
はじめてママリ🔰
そんな素敵な方が沢山おられたら良いのに😭と思います😭
- 8月13日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
イライラしないです!
最近は、人見知りだけじゃなくて スマホとかゲームやって何も話さない子もいます😅
私自身、子供の頃すごく人見知りしてました
周りの大人に"人見知り" と言われてから余計人見知りになりましたし、その後も自分は人見知りなんだという考えがついてまわり消極的になりました😢
なので個人的な意見ですが、、あまり本人に言わないであげてほしいなと思います🥺
-
はじめてママリ🔰
そんな素敵な方が親戚におられたら救われます。
確かに私も人見知りで同じだったので子供の気持ちわかります。人見知りと言われるとさらに人見知りになりますよね😢
そうなんです💦本人に言うのが嫌で💦目を合わせるとダメねとか、人見知りいつ治るの?とか、まただめだったねとか、なんでそんな事しか言えない親戚なんだろうと😭
実際うちの実家のお盆はのびのび遊んでます🤭- 8月13日
![ビール](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ビール
うちの上の子もそのタイプでかなり酷かったです💦性格です!
6歳になった今、人が変わったかのように慣れて輪の中心にいます😂
親戚にも他にも人見知りの子いますがイライラなんてまっっっったくしないです!!!!😄
-
はじめてママリ🔰
同じ方がいて心強いのと、優しい言葉が嬉しいです😭
人が変わったようになったきっかけなどありますか?幼稚園に入ってからさらに悪化しました😭
義理実家からは発達の心配されてて都度言われるので行きたくあり間さん😭- 8月13日
-
ビール
うちも幼稚園のうちはそんな感じで今小学生なのですが、小学生になってからの成長が凄まじいです✨
発達の心配…人見知りってだけでそうやって決めつけられるの腹立ちますね😵- 8月13日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ただの人見知りはイライラしません。慣れない場所で、良く知らない人に囲まれたら緊張するのも分かるので💦
ただ「飲み物いる?麦茶で良いかな?」とか、必要最低限聞いているだけなのに、うんともすんとも言わない、頷くすらしなくて反応無いのは困る時あります😂
-
はじめてママリ🔰
そうですよね😭
うちの子も慣れるまではそんな感じの時があります😥- 8月13日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
長女はひどくてぴーばあちゃんに会うと6歳までギャン泣きでした💦
おばあちゃんですら3歳の時は私がいなくなるだけでギャン泣きのひっついて離れなかったです💦
一年生に上がってようやく話せて今ではひーばあちゃんとご飯行く時とか手を繋いでトイレまで連れて行ったりできてます笑
ひーばあちゃんは小さいうちは仕方ないよ!あんまり会えないからなぁって言ってくれて感謝しかなかったです!三女が今マーマーって泣きますけど甘えん坊だなぁ。今だけだなぁって言ってくれます笑
弟の子も人見知り激しい子ですけど懐かしい!長女も酷かったからなんとも思わないって言ってます!
はじめてママリ🔰
同じなんて心救われます😭
そのまま寝る手段を習得するなんて凄く賢いです😳‼️うちの子は私にしがみついています😨
園などでは普通に慣れましたか??
親戚の方々は理解ある方ですか😭夫がカバーしてくれればいいのですが全くで