
産後1ヶ月で義親と義弟が赤ちゃんを見に来て、長居し、赤ちゃんの鼻や名前について否定的な発言があり、ソファでゴロゴロしていて不快な思いをした。帰るタイミングも遅く、赤ちゃんを見に来ただけなのに不満。
産後1ヶ月で義親と義弟が赤ちゃんを見に来ました。11時過ぎに来て4時までいましたが、その間ごはんとケーキ食べた時以外はずっと3人がソファに座ってました😅来て早々、義父がソファに寝転んで、義弟に「お前も座れ」と。義親は歳だからまだしもアラサーの義弟も終始ソファでゴロゴロしていて。。赤ちゃん抱っこしてて座りたくても座れないし💦他にも義母から名前の漢字について、なんであんな書きにくい漢字にしたの?!と否定的なことを言われたり、義父に赤ちゃんの鼻がでかい、幅が異様に広いと言われたり。。(義父と夫が鼻がでかいので自分に似たと言いたい?!)実際は周りの赤ちゃんと比べても全く鼻デカくないと思いますが、、。なんか嫌な気持ちになりました。
お昼ご飯は一緒に食べたいとのことでこちらで出前を取りました。その後ケーキを買って来てくれたので一緒に食べて、そろそろ帰るかなと思ってたら、義父が義弟に「帰り運転するねんから少し昼寝させてもらいや」と。義弟も「確かにちょっと寝た方がいいかもな」とか言ってて。。なんか赤ちゃん見に来たら2時間ぐらいでささっと帰るイメージでした。。いるにしてもずっとソファでゴロゴロするって、、。
- はじめてのママリ🔰
コメント

きき
やばい図々しい🥹
先が思いやられますね🤢
旦那さんはその時どんな様子だったんですか?

ママリ
ありえないですね、、
本当に先が思いやられますね😇
もう二度と家に来てほしくないレベルです😇
めちゃくちゃ非常識かと🥶
-
はじめてのママリ🔰
ですよね、、他にも結婚当初から色々あって、ほんと苦手です😓💦もうできるだけ来てほしくないです😭
- 8月13日
はじめてのママリ🔰
ほんと前からこんな感じですが、やっぱり図々しいですよね💧旦那も親を見て育って色々ズレてるので何も言いません😅むしろ赤ちゃんに触れ合わせたいから是非居てくれって感じで💦
後で色々言うと一応、そうなんだ💦うちの親がごめんね、と味方?はしてくれます💧
きき
うち実は私の父がそんな感じでデリカシー無いんですよね😅
元々私の実家に私達家族が住んでるのもありますが、、父は気を遣わないぐらいの関係になりたいとか言ってて、え?無理じゃない?って言いました笑
私は父と仕事もしてるから頻繁に会うし子ども連れてご飯行きますが旦那は無し、家同士近いですが会うのは年末年始ぐらいです🤣
図々しい人には自分もガツガツ図々しくいったほうが良いですよ😭
はじめてのママリ🔰
そうなのですね😣
ほんと気を遣わない関係って言われても無理ですよね😅💦私も会うの年一回にしたいです💧確かに図々しい人には図々しくいかないと伝わらなさそうですね😭💦