
高齢出産で子どもを何歳まで産めるか悩んでいます。3人目は負担になるか、夫が忙しくて頼れる実家がない状況です。子どもが成人する頃の自分の年齢や妊娠の難しさが気になります。
高齢出産された方、ご自身が何歳まで子どもを産めると思いますか?
3人目は高齢出産する時に負担と思いますか?
旦那は多忙で日曜しか家にいない。
実家頼れないです。
2人目で終わりと思ってましたが、下の子があかちゃん卒業して完全に幼児になり私の負担がかなり減りました。
もう1人居たらどうなるんだろうと頭をよぎることがあります。
◯歳過ぎたら妊娠しづらくなるとか、子どもが成人する頃に自分が◯歳だとか気にしますか?
- はじめてのママリ🔰(2歳4ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント

ママリ
1人目38、2人目40で産みました。
特に高齢母の育児を感じるのは最近ですね。45歳、遊びに出かける時の体力が持ちません、私の🤣
小さい時期の家の中での育児については特に何も苦労なかったです。
40歳でギリでしたね〜

らすかる
37で3人目産みましたが出産しましたが別に今までと変わらなかったです😌
元々動き回るタイプじゃなくて子供らは上2人は2人で遊び回っているのでオカンは後ろから付いていくだけ〜
今は末っ子も上の子達にまじって遊んでいるのでその後ろをついていくだけです。
◯歳過ぎたら妊娠しづらく〜はあまり気にしていません。
何歳でも妊娠するときはするししない時はしないので。
子どもが成人したら〜っていうのは生まれたときだけよく考えてました🤣
今はそこまで気にしてません。
-
はじめてのママリ🔰
お返事遅くなりました🙏
3人目が生まれる頃には上の子二人が十分一緒に遊べる感じですもんね😃
公園や大きなモールなどで子どもたちが別々に走って迷子とかは無かったでしょうか?- 8月27日
-
らすかる
私が割と怖いお母さんなので(笑)怒られたくないってのもあり、今までガッツリ迷子になったことないです。
上の子は慎重派なので今まで迷子の心配したことなくて、中の子の監督もしてくれるのでとても助かっています。
中の子は自由人ですが、あれ?〇〇は?あ、居た。って程度です。この子は自身が迷子になったと思っていないので、私と離れた場所に行けば私がいると思っているフシがありますが😅
どちらの子も離れる前に行って良い?と聞いてくるので目的地を把握できているだけマシかなと思っています。- 8月27日

はじめてのママリ🔰
36、38で産みました。最初は40までと思ってましたが、ようやく今息子達が落ち着きはじめていて、3人目まだ行けるかなと考えてしまっています。今は42までと思ってますが、完全に諦め切れるかは分かりません。
結婚遅かったので子供が成人した時の年齢は気にしていませんが、孫と遊ぶの難しいだろうなと考えて寂しくなります😢
-
はじめてのママリ🔰
お返事遅くなりました🙏
私も30で結婚したので20代で結婚してたら違ったのかなあと無いものねだりしています🥲
母が22くらいで私を産んでいるので、それと比べるとしんどいんだろうなあ、、😵- 8月27日
はじめてのママリ🔰
お返事遅くなりました🙏
40歳の出産でギリいける体力ですね💪
基本ワンオペで日曜くらいしか旦那が家にいないとなると、相手するのが大変そうですよね😵
3人目悩むだけに💦