![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ママり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママり
私は家事育児苦手なので専業主婦の方が大変でした😅
仕事は大変ではないですが、その分朝晩の家事育児がギュッとなった時間は大変ですけどね😂
仕事はリフレッシュになってました☺️
![ハルノヒ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ハルノヒ
私は2人分の産休育休を連続で取ったので、約4年間家事育児に専念してました。子供達のことはめちゃくちゃ愛してますし、特に家事が苦手なわけでもないのですが、しんどかったです😭
復職してから4年になりますが、私にはワーママの方が性に合ってるみたいです。確かに忙しいといえば忙しいのですが、生活にメリハリがあって、今の方がストレスは少ない気がします。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
フルタイムにしてから家にずーっといるの辛くなりました。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
忙しくて大変なのはフルタイム、ストレス溜まるのは専業でした😅
-
はじめてのママリ🔰
横からすみません!めっちゃ分かります!体しんど〜疲れた〜とはなりますが、専業の方がストレス溜まりまくってました😂働いてると肉体死にかけてますが、精神面はめちゃくちゃ健全です😂
- 8月13日
-
ママリ
ですよね!共感してもらえて嬉しいです😆
- 8月13日
![ぼば🧋](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぼば🧋
私は専業主婦の方が大変でした💦仕事時間があって、適度に子供の育児して、家事をしている方が自分には合ってるなと思ってます☺️
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ストレスは専業主婦、身体的疲労はワーママですかね…。
でもワーママの身体的疲労は正直お金で解決出来なくもないので笑。
まぁ、大前提として仕事が楽しかったりトラブルがないことが重要ですけどね。
激務のフルタイムならめちゃくちゃ辛いかもです。
![大福チャン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
大福チャン
専業は暇すぎてストレス溜まってだめでした🫠働いてる方が生活リズムが整うしやること詰まってる方が好きなので…
![真鞠](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
真鞠
専業主婦生活は育休中の1年ちょっとしか経験ないですが、0歳児だったから成り立ったけど、2~3歳を365日自宅保育するのは絶対無理です私は😂💦
フルタイム正社員してますが、もちろん疲れるしそれなりに大変ですけど、大半は「まぁお金もらってるしいっか!」と思えるので、私は仕事人が向いてるなーと思います😂
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
専業主婦は楽勝でした!
仕事の方がずーっとずーっと大変です😇
![たろきち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たろきち
6年間専業でパート始めてもうすぐ2年です。
私は専業主婦のほうが辛かったです💦
子供の体調不良や幼稚園行事にすぐ対応できていたのはよかったですが、家計に余裕もなく苦手な家事もしなければならないし夏休み等長期休みに四六時中毎日子供達といるのがしんどかったです😭
ママ友とランチとか出かけるとなっても自分のお金じゃないから好きに使うこともできず。
パート始めて体の疲れも残る中送り迎えや長期休みのお弁当作りは大変ですが理解のある職場なので体調不良や行事には対応できてますし、休みの日は旦那と一緒に家事をすることで軽減。
子供達とも程よく距離ができ常に怒ってる事もないですしパート代からレジャー費にも充てられるのでストレス減りました笑
仕事との両立に慣れてもスケジュール管理が大変で日々頭抱えてます笑笑
コメント