自閉症の特徴について心配。10ヶ月検診で相談予定。子供の行動が気になる。1歳半検診まで不安。
最近の悩みです。
SNSで自閉症のお子さんをお持ちの方の投稿を見てしまいました。今となっては見たことを本当に後悔しています。『0歳の時こんなだった』の特徴にほとんど当てはまってしまい、ものすごくショックと不安でいっぱいになってしまいました。私自身も育児をする中であれ?と思うことは多々ありましたが、個性の範囲内と思っていました。でもこれで違和感が確信に変わってしまった気がします。もしこれが本当なら受け入れられる自信がないです。10ヶ月検診で相談しますが、まだ診断なんて難しいですよね。1歳半検診までずっとこのモヤモヤを抱えていないといけないんですかね。私の心が持ちません😢
ちなみに挙げられる特徴は、
・背中スイッチが凄く敏感
・新生児の頃から抱っこの時の反り返りが異常、ヒィットしない
・足を擦る(皮が剥けるくらい)
・力が強い
・離乳食の時におえっとなる
・視線が合わない
・投稿にはありませんでしたが、うちの子はお座りの姿勢をとろうとしないのも気になっています。
- はじめてのママリ🔰
コメント
はじめてのママリ🔰
どれも微妙なラインで判断は難しいとおもいますね…
一歳半でもわからず、3歳、3歳半、年中くらいでおおよそわかるかも…?くらいだとおもいます。
それまではよほどじゃないと全て様子見になりますね🫠
みい
私も見ました、どの赤ちゃんでも…特に男の子は力強いのでみんな当てはまるんじゃないかなと思いました。
-
はじめてのママリ🔰
もしかすると同じ投稿見ていらっしゃる方もいるよなと、質問投稿してから思いました💦
男の子だという理由で力が強いならいいのですが、今までの検診でも看護師さんにビックリされてきたので、相当なのかなと思っていました😅- 8月13日
🔰
上にあげたことくらいならまだ9ヶ月なら気にしすぎだなーと思ってしまいました😅
そういう目で見てしまうとそうとしか思えなくなってくるので気になるでしょうけど気にしすぎない方がいいと思います。
-
はじめてのママリ🔰
私も気にしすぎと思いつつ、どうしても気になってしまい、もう負のスパイラルです…
今考えても仕方が無いことですよね。フィルターをかけずに息子と向き合おうと思います。- 8月13日
ももんが
幼稚園教諭をしています。子育ての経験はまだありませんが…
男の子は発達がゆっくりなところもあり、小さいうちはまだわからないと思います。
あとから思い返すとあれが気になったなーということはあるかもしれませんが…
言葉が遅い子も、成長するにつれてしっかり出てくることもあるので、一概に判断するのは難しいですね。
年中くらいの年になってくるとはっきりしてきます。
特に年中は判断の境目で、うちはその年齢で気になったお子さんのご家庭に療育を勧めることが多いです💦
あまり気になさらず、お子さんの成長に目を向けてあげるといいと思います☺️
できるようになったこと、たくさんあると思うので✨
-
はじめてのママリ🔰
専門職の方からのコメント有り難いです🙇♀️
男の子は少し遅めと言いますよね。私もそう思うようにしていたのですが、どうしても気になってしまって💦
『できるようになったこと、たくさんある』にハッとされました。出来ないことばかりに目がいってしまって反省です。これからは日々の成長をしっかり見守ります。- 8月13日
-
ももんが
大切なお子さんですから、成長は気になりますよね☺️
心配するのは悪いことではないと思いますが、心配のしすぎははじめてのママリ🔰さんの身体にとってもよくないと思うので💦
まずはお子さんとの日々を楽しく過ごしてください!- 8月13日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
つい心配しすぎてしまうので気をつけます💦
毎日楽しく過ごそうと思います!- 8月13日
ママリ
一歳半でも判断できるとは限りません。3歳すぎてからの診断もあります。就学してからの診断もあります。
ちなみにうちの子は2歳1カ月でした。一歳半はクリアしてました。
いまはこれから後追いがあるかどうかじゃないですかね?!あまり考えすぎずかわいい時期を過ごしてほしいですね☺️
-
はじめてのママリ🔰
"早くて"1歳半検診という意味で書きたかったのですが、言葉足らずでした。ご指摘いただきありがとうございます。
当事者のお母さんには大変無礼な質問だったと思います。コメントくださってありがとうございます。
後追いがあるかどうかなのですね。最近家事していると近くに寄って来たり私の方をじーっと見てきます。また不機嫌な時はそばを離れると泣くので、これが後追いなのかな?と疑問に思っていたところでした。- 8月13日
🐱ྀི🐱ྀི👻
まだまだ分からないです💦
発達障害の息子がいますがその挙げられてる特徴のは力が強い以外は当てはまってないです(>_<。)
3歳すぎても意味のある言葉が言えなかったら検査した方がいいかもね〜って前に一歳半検診で歩行で引っかかった際に受診した病院で言われました😇
全く別の病院で4歳で検査して発達障害があることがわかりました。ご参考までに。
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね。まだ診断は難しいと頭では分かっているのですが、不安が募るばかりで💦
長い目で見ていかないといけないのですね。それまでは出来ないことばかりではなく、成長しているところもしっかり見守りたいと思います。
お子さんが発達障害をお持ちなのですね。大変無礼な質問にも関わらず、コメントくださりありがとうございます。- 8月13日
-
🐱ྀི🐱ྀི👻
全然失礼な質問じゃないですよ!不安になるのはみんな同じです!
1歳前後くらいで歩くのが遅かったり意味のある言葉言えてなかったらん?って思う感じでいいと思いますよ☺️- 8月13日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇♀️
歩くことと言葉を気にかけていきます!- 8月13日
はじめてのママリ🔰
うちは特に当てはまるものなかったんですけど自閉症です。まだわかりませんよ
-
はじめてのママリ🔰
そうだったのですね。一言に自閉症と言っても、それぞれ特徴は異なるのですね。
当事者のお母さんからのコメント嬉しいです。失礼な投稿にも関わらずありがとうございます。- 8月13日
-
はじめてのママリ🔰
自閉症だからといって可愛い我が子には何ら変わりないですからね。
大変なのは本人です。もしそうなら母親はサポートあるのみです。- 8月13日
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね、仰る通りです。
今は気にしすぎず、成長を見守っていこうと思います。- 8月13日
はじめてのママリ🔰
本当、そういうのは見ないに限ります😅定型の子でも当てはまるのたくさんありますよ。
仕事柄乳幼児健診で問診したりもしていましたが、指数より数ヶ月程度の発達の差はみんなあります。身体的な大きさの差もあります。
正直3歳台までは個人差が大きいのでほぼ診断つきません。
それを知っていたので我が子も歩き始めや言葉が半年ほど遅れていましたが、まぁ今はこの可愛い時期を眺めていようとのんびりしていました。
3歳となればだいたい就園して集団生活が始まり、困りごとがあれば先生からも声がかかります。
健診で大丈夫と言われたり様子見と言われても不安が募るようでしたら、ママ自身の不安軽減のために保健センターの保健師さんやかかりつけの小児科の先生など専門としている方に相談するといいと思います。
-
はじめてのママリ🔰
SNSの投稿者の方は何も悪くないのですが、本当に見てしまったことを後悔しています…
周りの子と比べてしまうの本当に良くないですよね。受診や検診の時に別々で小児科で相談したこともあるのですが、個人差の範囲も医師によって曖昧だったこともあり、本当にこれで大丈夫なのかと思うところもありました。今思うと、それだけ今の時点で判断が難しいということに繋がりますね💦
私ものんびり成長を見守れるように心がけたいです。保健師さんに相談出来る機会が今度あるので、話だけでも聞いてもらおうと思っていたところです。色々教えてくださりありがとうございます🙇♀️- 8月13日
はじめてのママリ🔰
その投稿とあまりにもうちの子の様子が合致していて余計に不安になってしまいました。
診断はまだまだつきませんよね。早くこのモヤモヤを晴らしたい思いですが、難しいと分かっていても考えてしまいます😢