 
      
      
    コメント
 
            はじめてのママリ🔰
病院によりますが同時にできますよ。
癒着剥離は程度にもよりますが、子宮や卵巣に関わる手術ついでにすることもあるので。
1週間前後の入院が多いと思います。
 
            yucha
はじめまして❁︎
左卵巣にチョコと嚢腫あり、癒着あるため(もしかしたら卵管周囲にも)明後日腹腔鏡手術を予定しております。
私の場合全部その時の手術で摘出と剥離予定です🥹
病院や手術のやり方によってはできるのかと思います!
- 
                                    🎖🎖 横から失礼します。手術お疲れ様です!その後体調いかがでしょうか?🔥 
 わたしも近々卵巣嚢腫の手術します!
 症状から、おそらく癒着もあるかなーと思います。入院について日数や回復具合など教えていただけると幸いです!- 10月4日
 
- 
                                    yucha 私は5泊6日の入院でした!手術の際思った以上に癒着酷かったみたいですが2時間くらいで終わったみたいです😌終わって目覚めてから激痛でしたが腹腔鏡手術だったので回復はものすごく早く次の日からゆっくり歩き始めリハビリして術後2.3日後には割と歩けるようになりました!沢山歩くのがいいと言われとにかくゆっくりでも歩き回りましたよ❁︎あと痛み止めは惜しみなくお願いしました(笑)術後2.3日は痛みで寝れなさそうだったので軽い眠剤も処方してくれました!術後が一番辛いかと思いますがそれを乗り越えれば回復は早いかと思います。頑張ってくださいね🥲👏🏻 - 10月5日
 
- 
                                    🎖🎖 お疲れです😭 
 5泊!やはりそれくらいが平均な感じですかね?
 帝王切開歴があるのですが、術直後は背中の麻酔もあったので痛みはあまりなかった記憶なのですが、、、怖いです😭😭😭💦
 癒着が結構あっても腹腔鏡手術で終えられたのですね!
 わたしも結構ありそう、、、
 痛み止めはぜったい使いまくります!笑
 ありがとうございます!!- 10月5日
 
 
   
  
はじめてのママリ🔰
お教え下さりありがとうございます
前回FTをしましたが、両方閉塞していて開通出来ず、そこでは手術で癒着剥離はできないと言われました。程度は不明なのですが、酷いような感じでした。過去にクラミジアにかかっていたからのようです。