
コメント

きなこ
複数工場で経験あります❣️
9時17時で働いてました。
ひたすら検品したり、部品つくったり、汚れをふき取ったり、黙々の繰り返し作業でした。
時給は、たしか1150円くらいで、夜勤になると1350円くらいになってた記憶です!!
人とほとんど関わることがないし、注意されたりする要素もほぼ皆無なので、黙々ひたすらやってたい人には向いてるかな?と思いました。
わたしは飽きちゃって、黙々作業つまんないなってなっちゃいました😣
実際に辞める人のほとんどが飽きたっていう理由でした!
軽作業と書いてあって軽作業じゃなかった工場は、ライン作業です!!
休みなく、ラインのスピードに合わせてずっと作業しなくちゃいけなくて、1日で腱鞘炎になりました😭
あと重労働じゃんって思ったのは、重いものを扱う工場です!!
ダン箱いっぱいの商品扱うとか、飲みもの系とか、ペットのエサとか、それ系は重くてめっちゃ疲れました。
やる事は単純だけど力と体力ないとつらいなって思いました!
ももこ
コメントありがとうございます!!!
めちゃめちゃ丁寧に教えていただいて嬉しすぎます😭
確かに飽きますよね😭私も飽きるタイプだと思います😇
ライン、1日で腱鞘炎😭過酷ですね、、重いものも大変。
工場でもいろいろありますもんねー!ピッキングとかはされたことありますか??
きなこ
すぐにお返事できなくてすみません💦
かなりいろいろやってきたので、お役に立てて嬉しいです✨
ピッキングもあります!!!!!
ピッキングは、工場の規模によってピンキリでした。
ひろーーーいところでは、ピッキングするものが端と端だったりすると、足の爪が死にます、、、
1日で3万歩歩いた時は地獄でした😭
でも、そこまで広さなかったり、広くても範囲が決まっているところは、1日1万〜1.5万歩くらいで、時間も直ぐにすぎるし、良い運動になるし、飽きるって感じはなかったです!!
体力的には、週3くらいが限界でしたが💦
ただ、ピッキング倉庫はクーラーないところがほとんどで、暑さとの戦いは常でした、、
そして冬は寒いという😭
夏でも冬でも汗はかくので、トイレのときに張り付いて不快だったのも思い出です笑
ももこ
とんでもないです🙇♀️こちらこそ聞いておきながらお礼が遅くなってしまってすみません🙇♀️たくさん教えていただいてありがとうございます!!!
なるほど🧐確かに広いところで1日30000歩はキツすぎますね😭しかもクーラーなしは地獄ですね😭
よく工場はすぐにやめた!という方を聞きますが、きなこさんがいろんな工場で勤務してこられた理由はなんですか??
質問ばかりすみません🙇♀️
きなこ
いえいえ、ご丁寧にありがとうございます!✨️
わたしの場合、単発でのパートだったので、そもそも続けなきゃいけないプレッシャーがなかったんですよ!
やりたきゃ何回も同じところ応募すればいいし、もうやりたくないなら1日でバイバイできました☺️
あと、工場って飲食店とかの接客業よりも時給が良かったです。
高いところでは、日中でも1300円〜1500円くらいのところがあって、「この内容でこの時給なら続けてもいいな〜」みたいなお試し感覚もありました。
覚えることはメモなんて必要ないくらい簡単だし、いろんな裏側が見れる感じがしてそれも楽しかったりしました☺️☺️☺️
飽きないようにあえていろんな工場で働くってのもありました✨️
ももこ
なるほどです!仕事の仕方が、楽しんでる^^って感じがしてめちゃくちゃ素敵ですね!!
ですよねー!時給が魅力なのと人と密に関わるのに疲れつつありで😇
工場経験ないのでドキドキはしますが、1度応募してみようと思います!!
たくさん丁寧に教えていただいて本当にありがとうございます😭!!
きなこ
ありがとうございます✨️
わたしも、工場で働いてた時は、人との関わりに疲れてた時期でした……!
お役に立てて嬉しかったです🥰
応援しております( *˙ω˙*)و
ももこ
ありがとうございます!!!