※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たたた
家族・旦那

娘が怒りっぽくなり、喧嘩が多い。改善方法や性格の治し方はあるか。赤ちゃんの頃から機嫌がよかったが、最近は違う。

年長の娘が、私のせいでとても怒りっぽくなってます。嫌な事あるとすぐ切れてもういい!!と言ってドアをバタンと閉め寝室にこもります。ある程度したら出てきてごめんっと抱きついてきたり、私から様子見に行ったりしますが、何か改善方法はありませんか?もうこういう性格になってたら治りませんか?基本的には赤ちゃんの頃からずっとニコニコといつも機嫌いいねと言われるような子なんですが(無理に笑ってるとかではなくて)家では私と2人っきりが行き詰まってよく喧嘩もします。。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの娘もすぐ癇癪起こします。
でも、ばあばに預けるとすごい大人しいらしいです。
だから、親の前だから安心してキレてるんだなと思うようにしてます。
お子さんはよそでは大人しいですか?

  • たたた

    たたた

    シンプルに怒りっぽくて、、「もういい!〇〇ちゃんなんかどうでもいいんやな」と号泣して怒ってます。一年旦那と会えずひとりで育児してたのでストレス溜まりまくってイライラしてブチギレて自分がヒステリック起こしたみたいになることが何度かあったので、それを見て同じようにしてるのかなと思ってます( ; ; )自己肯定感が低くならないように気をつけてはいたんですが😭
    他の人の前ではここまではなりません。ばあばには相変わらずイラチで気ぃ強い子やね(笑)と面白半分で言われるくらいで、他人の前では本当に出来が良すぎるくらいニコニコテンション高くリーダシップ的存在です😶

    • 8月12日