
コメント

ママリ
上の子が今年の4月に2歳児クラスで入園しました!
通っている園は人気園なので枠は2枠しかなく、かなりの争奪戦だったと思います。
私の住む地域は激戦区なので、両親フルタイムだけの点数じゃ落ちてしまいます💦
0歳児は入るの簡単ですが、年齢が上がっていくに連れ枠は狭くなり、2歳児クラスは「来年度の募集無し」ってところもチラホラありました🥲
良かったことは一通りの成長を自分の目で見られたことです!
悪かったことは、イヤイヤ期に突入するのが早く、入園するまでに毎日白目生活でした笑
あとはやはり入れる保育園が限られていたと思います!

ママリさん
今年の4月から保育園に通っています😊
スーパー激戦区なので近くで入れたらどこでも良いと思って見学行きませんでした笑
良かったこと
・家では食べなかった食材を食べるようになった
・おしゃべりが上手になった
・私の心の余裕ができた
悪かったこと
・とにかく風邪をひく、熱を出す😂
↑は何歳で入れても同じですが、最初の3ヶ月は私にも必ず移って地獄でした。笑
最近やっとマシになりました!
-
はじめてのママリ🔰
見学行かずに入れることもできるんですか!!見学行かないとだめなもんだと思ってました笑
風邪とか熱は本人も可哀想だけど移された側も辛いですね🥲
やっぱり慣れるまではそういうこと多いんですかね🤔- 8月12日
はじめてのママリ🔰
やっぱり0歳児の方が入りやすいですよね😵💫
募集なしってこともあるんですか!!
あ、2歳だとイヤイヤ期の心配もあるのか、、
イヤイヤ期経験したことないですが、友達の子を見る限り間違いなく私も白目です😂
そう考えると今のうちからーって思いますが、やっぱり成長を見られないのは少し寂しいですよね