![みー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
頭金にいくら位入れられそうですか?
年収700万だと、
無理なく返済していけるのが3500万くらい
ちょっと苦しくはなるけど払ってはいけるよって金額が4200万くらい
ローンの限界値が4900万
なので、4000万なら払っていけなくはないです。
ただ、旅行行ったりとか贅沢は難しくなってきちゃうかもなので、
頭金で1000万くらい入れられるなら問題ないと思います!
もしくはさーさんが扶養内パートじゃなくて正社員とかでフルタイムで働くなら頭金なしでも払っていけると思いますよ!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちは一人っ子ですが家計は似たような感じです。総額4000万以内には収めないと厳しいと思っています。奨学金借りさせたくないし旅行も行きたいし習い事や外食もほどほどにしたくて。
予算内の土地や建売、中古住宅など情報収集していて、予算内で買いたいと思うところがなければ賃貸のままでいいかなと思っています。
中古住宅でもいいなら、視野に入れてもいいんじゃないかな?と思います。
-
みー
ありがとうございます!うちもMAXが4000万なので、諸費用や、カーテン、家具など考えると物件自体は3500万くらいが限界かと💦
いつか子供部屋が2人分必要になるから賃貸だと部屋数がなかなかないしやはり、中古も視野に入れた方が良さそうですよね💦- 8月12日
-
退会ユーザー
探していれば割と戸建て賃貸や分譲マンションの賃貸もありますが、どうでしょうか?
うちは今分譲マンションの賃貸です😊
子供部屋が必要な時期って長い人生の中で割と短いと思うので、家賃が多少高額になったとしても数年凌いで、子供が巣立ってから夫婦二人暮らしの終の住処を買うのもいいかもねと話しています。- 8月13日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ローンは通るとしても制限された生活になると思います🥲
中古にするか、
地域を妥協するか、ですね💦
-
みー
ありがとうございます!
- 8月12日
![りりり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りりり
貯金あるしフルローン借りて住宅ローン控除受けたほうがお得と思います🤔
控除が終わる10年?いま13年かな?後に繰り上げ返済すれば良いです
4000万ならいけると思います😊
-
みー
ありがとうございます!主人はフルローンがいいといってました。
4000万いけますかね💦子供達には制限なく生活させたくなくて💦- 8月12日
-
りりり
制限なく,,がどんなレベルかによりますが私立小学校や私立中学に行き習い事もたくさん〜なら厳しいです
貯金がそれなりにあるので倹約家だと感じましたが教育費や旅行などに惜しみなく使いたいなら厳しいですがその年収とその貯金があるなら大丈夫と感じました🤔- 8月12日
-
みー
今のところは、習い事はやりたい2つくらいは通わせてあげたい、旅行も年に一度くらいは行きたいなどです。
貯金に関しては忙しくてお金を使う時間がないというか、気付いたら貯まっていたというか。
私のパート代は将来の貯金に回したいのでそこまで使い込むタイプではないかもです💦- 8月12日
-
りりり
習い事もバレエは恐ろしくかかるしピアノも発表会とかあればお金かかります
あとは塾
うちはスマイルゼミで月8000円くらいです
うちは男の子でまわりは野球,サッカー,剣道,空手など
空手が1番お金かかりません
野球とサッカーは遠征試合
剣道は剣道具がかかります
大丈夫と思いますが不安なら予算削るしかないです😅- 8月12日
-
みー
そうですよね💦男女なので習うものも違ってくるだろうし…
4000万前後で考えてみます。ありがとうございます。- 8月13日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちの旦那の年収、ご主人の半分ちょいですが6000万ローン借りましたよwww
ちなみに貯金ほぼありません🤗
贅沢しない暮らしなら余裕です✌️
-
みー
ありがとうございます!6000万ですか!
ちなみに、お子さんは何人でしょうか?この先習い事など考えると色々考えてしまって💦- 8月12日
-
はじめてのママリ🔰
もうすぐ4人目が産まれます。
奥様は専業ですか?
私は一生フルタイムで死ぬまで働く覚悟です。笑
お金なんてどうにかしようと思えばどうにでもなります😊笑- 8月12日
-
はじめてのママリ🔰
ごめんなさいもう少ししたら働くんですね。
扶養内でも共働きならいけるとおもいますよ🙆♀️
あと最悪ご主人に何かあった時、奥様がフルタイムで働く覚悟があれば大丈夫です😏- 8月12日
![ぷりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷりん
私なら怖くてその年収で4000万越えは借りれないです。。
今なんでも高いし😂中古物件おすすめですよ!うちは中古です。
-
みー
ありがとうございます!
いちごさんは、築何年くらい、おいくらの中古にされましたか?
中古でも3300から3500くらいなので😅- 8月15日
-
ぷりん
築25年で1390万のリノベーション済み物件がたまたま売りに出てて即決しました!コロナが流行り出した時で格安になってました笑
今は中古もなかなか高くなってるみたいですね💦色々探してみると急にいい物件が空いたりもしますけどね😌- 8月15日
-
みー
1390万✨素敵ですねー✨
ありがとうございます!
参考になりました☺- 8月15日
みー
ありがとうございます。
頭金700万辺りで考えてます。
でも4000万の物件でも諸々でプラス400万くらいかかりますよね💦
3500万くらいの予算だと中古でも3100から3500くらいなのでそれでも込み込みだと4000万近くなりますよね😅
私は子供に何かあった時は旦那も親も頼れないので正社員は難しいですね😅
ママリ
物件の1割くらいはかかると見込んでおいたほうがいいですね💦
中古はそのへん割と安かったりしますけどね。物件によりますが…。
我が家は中古住宅だけど手数料云々で1割はかからなかったです。
新築は固定資産税とかが高いのもありますしね💦
減税措置あるとはいえ、高いものは高い…。
物件価格が高い地域は土地が高いからなかなか固定資産税下がらないし…。
とはいえ中古住宅は希望の立地、外装、内装、敷地面積がクリアできる家ってなかなか見つかりませんしね💦
お直しも新築よりは早いうちにやらなきゃいけなくなるからその分のお金もかかるし…。
頭金に700万入れられるなら、4000万ちょいの物件ならナシではないとは思いますけどね。
旅行行きたい!子どもが大学行くなら奨学金は借りたくない!って思うなら、さーさんがパート一択無理かなーとはと思いますが…。