※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

30代前半ぐらいの方妊活してどれくらいかかりましたか?やはり1年以上くらいかかりますかね😢人それぞれだと思いますが💦

30代前半ぐらいの方妊活してどれくらいかかりましたか?
やはり1年以上くらいかかりますかね😢
人それぞれだと思いますが💦

コメント

真鞠

息子の時は、30歳から自己流タイミングでなかなかうまくいかず、結局32歳で妊娠出産しました🙋‍♀️

その間に2度初期流産してます💦

2人目はもはや30代後半ですが、早めに通院してのタイミングに切り替えて、妊活スタートから10周期くらいで授かりました🙆‍♀️

ぴくりん

1人目29歳で4周期目で授かりましたが、2人目は33歳で、1年かかりました💦病院に通い始めた周期に授かりました。

はじめてのママリ🔰

1人目は32歳で3ヶ月、2人目は37歳で1ヶ月でした。(1回流産、その後直ぐに妊娠)
30代でも早い人は早いんだなとしみじみしました。

はじめてのママリ🔰

30代前半のとき妊活して約1年かかりました!33才で妊娠、34才で出産でした。

はじめてのママリ🔰

30才で1年4ヵ月自己流で妊活してだめで通院してタイミング法で4ヵ月目で妊娠しました。

はじめてのママリ🔰

通院を始めてからは、31から32歳にかけての9周期目で妊娠しました。通院前も自己流妊活はしていたので、トータル1年以上はかかってます。

deleted user

1人目、29-30で一年かかりました。
初期流産一度あり、
この周期でできなかったら病院行こうと話してたらその周期にできました。

2人目、31で2周期で授かりました。

はじめてのママリ🔰

30歳から妊活始めて3年
まだ授かれてません💦

3兄妹ママ

長男は未婚で産みましたが、付き合い始めて約8ヶ月
次男は結婚後約2ヶ月
娘は約半年です。

妊活をしたのは娘だけで、娘の前に流産1回、化学流産2回です。
原因は私の甲状腺数値の悪化で、原因が分かってからだと約4ヶ月でした。
甲状腺に関しては、一時的にホルモンがおかしくなっただけで治療はせず様子見でしたが、タイミング法とHCG5000を2回打ちました。
3人出産と流産は29歳〜33歳の間での出来事です。

私は甲状腺の問題がなければ授かりやすい体質なようですが、母は不妊治療7回受け7回とも流産で2人目を諦めました。

  • 3兄妹ママ

    3兄妹ママ


    因みに、長男が産まれた後に長男の父親と結婚したので、父親は3人とも同じ人です。

    • 8月13日