
産後3ヶ月で産院でのトラブルあり。授乳以外は母子別室で、赤ちゃんのベットに別の子が。母子手帳の情報も間違っていて、未だに約束の粗品が届かず。次は他の産院を考え中。
カテゴリー違うかも知れませんが産院の愚痴?なのでこちらに…
今 産後3ヶ月なんですが、病院では産後 授乳時間以外は母子別室なので授乳おわって看護師に赤ちゃん預けようとしたら息子のベットに違う子乗ってる…
みんな名前バンド付けてたから良かったけど大問題だろ^_^;
しかも母子手帳の出生体重とか身長 違う子のやつ書かれてて修正ペンで消して書き直されて…
挙句の果てにこれはケチ臭い話だけど、アンケートに協力すると粗品が贈られるというから書いて退院してから2週間たって粗品 贈りますの電話きたのに未だに届かない(笑)
もう3ヶ月以上たってるのに(笑)
まだ先だけど2人目も考えてて産院まで徒歩10分だからそこで、って考えてるけど近場にもう一つあったら絶対そっち行くな~^_^;
- ぬん(8歳)

べる
ありえないですね〜(゚ω゚)
お気持ちお察しします!
私も母子手帳の書かれ方かなり雑で出血量とか書かれてなくて…。
少量に丸がうってあるだけでした。
それだけでもイラつくのに…
あごちんさんはもっとイラつきますね!
違う子をベットに乗せるって大問題ですよ!
産院の愚痴、私もあって出産当日、大雪で医師不在のままの出産でした。当日立ち会ってくれたのは助産師1人と看護師1人。
スーパー安産で会陰が裂けたりすることもなく縫う必要もなかったので良かったですが、これで裂けてたらとか、緊急帝王切開に切り替わったらとか、出産時へその緒が首に巻きついてたらとか考えたら恐怖でしかありませんでした。助産師さんが先生と連絡取っても連絡がつかないと言うことでそれを私にも伝えられて不安を煽られた感やばかったです。
のくせに、個人病院なので差額も17万とかなり高かったです(゚ω゚)
里帰り出産していたこともあって実家の方の産院で出産しましたが次回2人目ができたとしたら同じところで生むことはないと思います…
主人も親もこの病院はもう辞めようねって…
愚痴に思わず、反応してしまいました♡
長々とすみません♡
コメント