
コメント

ままり
私はtシャツ短パンです!
ジップロックに濡れたのいれて、洗濯機にポンです😊
車だと車で着替えるし、自転車なら軽く拭いてそのままタオルかけて帰っちゃいます🤭

ふふ
うちは、昨年ロンパースタイプの水着+帽子+水遊び用のオムツ、でしたが、最後に着がえる想定で、濡れても良い普段着でジャブジャブ遊んでる未就学児はたくさんいますよ。
普通の帽子は濡れると面倒なので、水着用の帽子があるとべんりです。
-
まい
こういった水着があるんですね😊
バースディにもありそうですかね💦
あとで行ってみます!
濡れても良い普段着の場合も、中は水遊び用のオムツを履くって感じですよね?- 8月12日
-
ふふ
バースディにあるかはわからないです😭💦
日焼けと怪我対策にロンパースタイプは重宝してます。- 8月12日
まい
すみません💦
ママさんでは無く子供の格好についての質問でした😭💦
ままり
子供もです!
水遊び頻繁にするので、もうTシャツ短パンでいいかーってなりました😊
公園とかなら、水着などを着てる子はあんまり見かけないですね
まい
失礼しました🙇♀️💦
水着の子はあまりいないんですね!
普段着の方が準備も楽だし、普段着でも良さそうですね✨
まい
下のお子さんはもう水遊びデビューしてますか?
上の子を連れて水遊びする場合、下のお子さんはどんな感じで遊ばせてますか?
うちは上に5歳の子がいるんですが、私1人だと水遊びも公園もなんですが、遊ぶ内容が違うので連れて行くの大変だなぁと最近思いまして😭
ままり
分かります!😭
公園の遊具は基本、抱っこ紐で上の子と遊びます笑
夫婦で広い公園に行った時は、テントみたいなのに下の子と入ってます笑
上の子はパパと遊んでます。
水遊びは浅いところはデビューしてます!
ドーンと座って、上の子に水かけられてます🤭
上の子は近くで遊んでもらいます!
少し深さがある時は、抱っこ紐でおんぶされてます笑
まい
うちはもう下の子が歩きまくりなので、着いて行くのも大変です😭
そして、上の子はもう5歳なので色々やりたい放題ですし、でもママ来てー!ってなるし、、2人見るの大変ですよね😭
うちも、夫婦で出かけた時は上の子はパパで下の子は私が担当で日陰にいます!笑
夏は色々と大変ですよね😭