![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義実家に子どもと旦那で行くと、遅くなるので21時までに帰るように言ったが、21時になっても帰る連絡がない。子どもは早く寝る。気になる。
義実家に子どもたちと旦那だけで
行った時にいつも帰るのが遅くなるので
遅くても21時までに義実家でてね、と
以前に注意しました。
それからは20時50分〜55分くらいに
家を出ていました。笑
今日も行っているのですが
21時ちょうどに今から帰るの連絡、、
みなさんならなにも思いませんか?🫨
遅くてもって言った意味わからないのかな?
と思ってしまいます、、
子どもたちは2歳と4歳で
いつもは20時寝室→
21時には寝ていています。
- はじめてのママリ
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちはかなりの早寝なので遅くとも16時までには帰ってこさせています。(5歳です)
そこからお風呂、ご飯なのでその時間までに帰ってこないなら怒ります
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
遅くても21時までに出るだから、一番遅い21時に出てるんでしょうね(´◦ω◦`)
時間を逆算して、生活リズムを崩したくないから、◯時には家にいるようにして!と言えば良いのかな?と思いました!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
までには、なので、まだ大丈夫かなと思います。
なので、何も言いません。
それが嫌なら20時半までには出て、と、早めの時間を言います。
その時間なので、帰宅後は風呂入れる感じでしょうか🤔
![はじめてままり🌱](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてままり🌱
遅くてもの言い方だと21時までいていいんだと思ってしまうと思います🥹
それが遅いなら帰ってきてほしい時間を言うべきだと思います🥹
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
すごい✨理想の生活ですね☺️