※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後1ヶ月半の男の子が泣きやまず、ストレスを感じています。夫は泣かせておいてもいいと言いますが、適切な育て方がわからず悩んでいます。

生後1ヶ月半の男の子がいるのですが、とにかくよく泣きます。ミルクあげて30分遊んだら泣く、ずっと泣く、ギャン泣きです。泣くことに慣れるどころか泣かれることにうんざりしてしまっており、泣くことに恐怖すら感じてしまっています。「あーあと数分で泣くんだろな」とため息ばかりでこのストレスをあと何ヶ月、何年感じていくんだろうと考えだすと本当に辛いです。うちの子だけこんなに泣くのかな、どうしてこんなに手のかかる子が生まれたんだろう、、などと最低なことを考え涙が出てしまいます。
普段は抱っこは嫌がりませんが泣き始めると抱っこも反り返って嫌がり、「もう!どうしたらいいの!」って余計にイライラしてしまいます。
泣く度にかまいすぎなのでしょうか?
夫は「泣き止まないなら泣かせとけばいい。疲れたら寝るやろ、お昼よく泣かんと夜寝ないぞ」と言います。確かに、夫に日中見てもらってる時はある程度泣かせて放置させた後寝ていたり、夜ぐっすり眠っているなと思います。
そういう育て方をしてもいいのでしょうか?
泣いたら泣き止ませないと!と気負いすぎなのでしょうか。。
考えれば考えるほどわからなくなってしまいます。
私がこんな神経質だから子供も神経質なのかなとか。
夫のようにある程度適当に子供と関わった方がよいのですかね?

コメント

はじめてのママリ🔰

泣き止ませる方がストレスを感じるのか、放置する方がストレスを感じるのかで変えていいと思います!
私は泣き止ませることに疲れてある程度は放置するようになってから気が楽になりました。
助産師さんからも泣くのは赤ちゃんの運動だからすぐ泣き止ませなくて大丈夫だからね!と言われました🙆‍♀️
私もサイレントベビーになるのではと心配していましたが、特にそういうこともなく、よく笑いよく泣く元気な子に育ってます🥰

ただ放置することにストレスを感じる方もいると思うので、自分に合った方でいいと思います😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    泣き止ませることにストレスを感じてしまいますね…「泣いていてもある程度ほっておいてもいい」と言ってもらうとすごくホッとするので…泣き声は不快ですが寝室の安全なベビーベッドにおいてベビーモニターにしておけばあまり泣き声も聞かずに済みますし😢
    泣き止ませるのにかなり体力を使うので睡眠不足が輪をかけてそれが一番辛いのもありますし、放っておいてまともな子に育つのか?というところも気になるところではありますが育児放棄のようなほったらかしでなければ大丈夫なのかな😢

    • 8月11日
ミルクティ👩‍🍼

泣き止ませる事のほうがストレスに感じていたので、ある程度は放置していました…🥹
でも、ただ放置するのも気が引けたので、膝の上に寝かせたりラッコ抱きしたりしていました🥲

まー

私は旦那さんと同じ考えなので泣いててもすぐ構ったりしなかったですし、ほっときゃ勝手に寝るだろって思ってましたねー😅
おかげで寝ることに関しては全く手がかからない子です笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり放っておくと自分で寝るようになりましたか?
    最大何分くらい放っておきましたか?

    • 8月11日
  • まー

    まー

    うちは新生児からずっとセルフねんね(夜は一応ネントレらしきものはしましたが)です。
    昼間は寝かしつけとかしたこと全くありませんよ!
    2〜30分はほっといてました!もちろん安全は確保して目の届く範囲にはいますが!

    • 8月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    先程授乳のあとあまりにも私が眠くてごめんもう無理って言って目があいてたけどベビーベッドに置いてきたところベビーモニターで見たら少しぐずった後自分で寝てました。びっくりです。
    あまりこん詰めすぎず適当に関わってみようかなと思います😭

    • 8月11日
  • まー

    まー

    そうです、そうです。
    ある程度適当でいいと思います!

    • 8月11日