子育て・グッズ お子さんが矯正歯科に通われてる方、選ぶ基準は何でしたか? お子さんが矯正歯科に通われてる方、選ぶ基準は何でしたか? 最終更新:2024年8月11日 お気に入り 歯 はじめてのママリ🔰(4歳3ヶ月, 6歳) コメント ママリ 認定医であるのは前提で、 料金に納得できるか、 通いやすい立地か、 説明を丁寧にしてくれるか、 相談しやすい雰囲気か、 患者(子供)や親の立場に立って考えてくれるか、 でした🤔 8月11日 はじめてのママリ🔰 ちなみに矯正はトータルいくらぐらいしましたか? 永久歯になってから、治療しましたか? 8月11日 ママリ 通っている歯科だと全部込みの価格で調整費も含まれているため、不具合や調整のたびにお金を払うことはしませんでした。 これも矯正歯科によって違うので要確認です! 第一期の治療費(検査費・調整費込み)35万、 器具代が5万、 トータルで税込43万円でした😳 上記の内容は上の子の話です。 前歯4本が永久歯になってから始めたので、小学1年の3学期から始めました😄 現在下の子が小学2年生で、今度矯正前の検査に行ってきます😂 8月11日 おすすめのママリまとめ 妊娠中・歯に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・歯に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
ちなみに矯正はトータルいくらぐらいしましたか?
永久歯になってから、治療しましたか?
ママリ
通っている歯科だと全部込みの価格で調整費も含まれているため、不具合や調整のたびにお金を払うことはしませんでした。
これも矯正歯科によって違うので要確認です!
第一期の治療費(検査費・調整費込み)35万、
器具代が5万、
トータルで税込43万円でした😳
上記の内容は上の子の話です。
前歯4本が永久歯になってから始めたので、小学1年の3学期から始めました😄
現在下の子が小学2年生で、今度矯正前の検査に行ってきます😂