![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
産休育休中の女性が、保育園入園時期について悩んでいます。旦那との時間や育休制度を考慮し、4月ではなく6月入園も検討中。みなさんはどうしますか?
保活について
会社員で産休育休をとります。8月後半予定日です。、
時短で復帰予定なので、産休に入る前(6月~7月)に保育園見学をしていました。
その時点でまだ定員まで埋まってなかった事を考えると、0歳4月入園ではなく6月頃に入園でもいいかなと思いました。
理由として、
・接客業なので4月で復帰したら土日祝が休みにくい
・旦那は土日祝休みなので、もし6月復帰にしたら親子3人で過ごすGWにすることができる
・せっかく1年育休とれるなら、1年ぴったりと言わないにしてもできる限り育休制度を活用したい
8月産まれなので4月には入園を…と思ってましたが、保育園を見学したりお話聞いていく中で焦らなくてもいいのかなと思い始めてます。
旦那も、そんな焦って入れなくてもGWゆっくり家族で過ごそうと言ってくれてます。
みなさんだったらどうしますか?
ご意見いただければと思います!
- ママリ(生後5ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
いつも定員割れしているということですかね?
4月入園の理由は、枠が埋まったら困るからなんですよね?
そしたら全然4月に入れる理由ないですよね☺️
少しでもゆっくりしてください🎵
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
わたしなら育休マックス取って、8月もしくは9月入園希望しますが0歳児クラスは定員埋まってるはずなので入れたらラッキーくらいの気持ちで、そのまま育休延長してその再来年4月に1歳児クラスでいれますかね💭
-
ママリ
理想はマックス取れると良いのですが…🥲
1歳クラスの方が埋まってる可能性が高いとどこの園でも言われてるのでいつ入園にするか迷ってます💦- 8月11日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
入園したいと思う保育園の定員次第かなと思いますが、どうですか?💦
ぜんぜん4月入園じゃなくても入園できるなら遅くてと良いと思います^ ^
うちも4月じゃなくて5月に入園して初登園は5月のGW明けにしましたよ😊
その代わり、入りたいと思っていた保育園は定員割れしていたのが知っていたのもあります✨
-
ママリ
4月で枠が全て埋まってしまうわけではなさそうだったのですが、来年どうなるかは分かりませんというのが園のお話でした💦
過去数年間の傾向を見るべきなのでしょうか?- 8月11日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
常に空きがあるようなら大丈夫だと思います!
来年はどうなっているか分からないのであれば寂しいですが0歳4月で入れます🥲
もしくは育休延長して1歳4月も検討します!
-
ママリ
常に、かどうかは分からないのてすが候補の園を4つ全部見学してお話伺ったら6月の時点では枠に空きはありますよーという感じでした💦
でも1歳4月はほぼ枠は無くなってるから0歳のうちに入れた方がいいという事はどこの園でも言われてます。- 8月11日
ママリ
今年の状況は聞いているのですが、毎年どうか?は分からなくて…💦それは区役所で担当の方にきくのでしょうか?
4月入園で考えていたのはおっしゃる通りです!