
コメント

こめこめ
子供の胃腸炎がうつり辛い思いをつい一昨日したばかりです。
洗いながすだけで大丈夫だと思いますが、吐物が舞い上がると自分も感染するのでマスクをして手袋をつけて洗うことをおすすめします!
服も本当は捨てたほうがいいといいますが、吐物を流したら洗うときはハイターを薄めたものに浸けおきするか、熱湯に浸けおきして菌を殺すしかないと思います
こめこめ
子供の胃腸炎がうつり辛い思いをつい一昨日したばかりです。
洗いながすだけで大丈夫だと思いますが、吐物が舞い上がると自分も感染するのでマスクをして手袋をつけて洗うことをおすすめします!
服も本当は捨てたほうがいいといいますが、吐物を流したら洗うときはハイターを薄めたものに浸けおきするか、熱湯に浸けおきして菌を殺すしかないと思います
「お風呂」に関する質問
9ヶ月の子のねんね事情について アドバイスあればお願いします! 保育園に通っている 生後9ヶ月になったばかりの子がいます。 今は17時前後に保育園から帰宅、 この時点ですでに疲れて眠いため 急いで離乳食→お風呂を…
1歳 温泉施設について お風呂大好きなので広いお風呂に連れて行ってあげたいのと遊び場の隣に温泉施設があるのでお風呂も済ませれて一石二鳥!と思っているんですが0歳からOKなところでもおむつが取れていないと連れて…
【0歳児の子育て中、皆さんどうやって過ごされてますか?】 育児がすごくしんどいんですが、周りの人は毎日おでかけして家事もやって上手にこなしていてすごいです。 家事はほとんどできてないですし、自分たちのご飯も…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
💜💛
本当に絶対移りたくないです
やっぱり気になってもう1回ボディーソープで洗ってきました
マスクして手袋もしてたんですけど、最初は手袋し忘れてしまって
子どもの服はもう袋に入れて縛って外出しました
自分の服は吐物などついてないとおもうんですけど、一応ハイターにつけおきしてます