

はじめてのママリ🔰
そういうとこに平気で子ども連れてく人は日頃育児にほぼ関わってないのかな?って思います🥲
大人と同じ行動を子どももとれる前提で考えがちな印象あるので…

omochichan
日頃からの行い次第ですね!
山にどれだけ慣れているかとか、子どもとの普段の関わりなどによって、信用できるなら安心して送り出せるし、なかなかできない経験をさせてくれてありがとうって思えます😊✨
でも、信用できないなら… ですね🙂↔️

はじめてのママリ🔰
祖父の家が山にあって、子供だけであちこち遊びに行ってました。
兄弟も従兄弟も誰も迷子になったことないし、事故もないです。
みんな都市部住みで山に慣れてるとは言えない感じでした。
携帯はあったけど、子供が普通に持ってた時代ではないですし、GPSとかはなかったです。
子供だけで大丈夫なんだから、大人が連れて行くなら問題ないと思います。
携帯に慣れてしまって、電波がないと不安になりますが、今でも自宅が圏外と言うお宅もあるし、「何も考えてない」とまでは思わないです。
コメント