
2人目を妊娠して仕事を辞めた場合、保育園から退園になるでしょうか?幼稚園に入れた方がいいか悩んでいます。幼稚園に入れている方は長期休みはどうしているのでしょうか?
保育園に通っていて、2人目を妊娠して仕事を辞めた場合はやはり子供は退園になるのでしょうか?
来年から仕事(扶養内)を始めようと思い、子供を保育園か幼稚園に入れるかで悩んでます。
仕事をするなら保育園だとは思うのですが、2人目も希望しているのでもし、退園になるなら幼稚園に入れた方が良いのかとグルグル悩んでしまって…(−_−;)
幼稚園に入れて仕事をされてる方は、長期の休みなどはお子さんをどこかに預けたりされてるのでしょうか?
- はとも(6歳, 10歳)
コメント

詩子
うちの地域は仕事を辞めたら基本退園です。でも年長で卒園を控えているならそのまま通える場合もあるそうです。
また産前産後は2ヶ月預けられるので仕事を辞めるのが出産予定日2ヶ月前ならそのまま出産という理由で産後2ヶ月まで預けられます。ですが、そこからは求職という理由に変更したとしても最長3ヶ月の猶予しかないので産後5ヶ月で働き始めないと退園です。
地域によると思いますが、うちの地域はこんな感じです。

あすか
うちは認定こども園に預けてます!保育園と幼稚園が合体した感じです😊パートで扶養内ですが育休もとれますよ😁幼稚園でも延長保育がある所もあります!
-
はとも
コメントありがとうございます。
認定こども園は長期の休みはないのですか?
パートでも育休取れる所があるのですねΣ('◉⌓◉’)育休取れるパート探してみます!- 4月15日
-
あすか
うちが登園している園は保育園と一緒で、日・祝と年末年始だけです😊雇用保険に加入して1年以上勤務すれば(週20時間から)育児休業給付金をもらう資格があるのでパートでも大丈夫です☺️
- 4月15日

とんとん
こんばんは!うちは認定こども園です!
今は育休中なのですが、ずっと預けて大丈夫だという事で預けています。
3歳なので幼稚園と一緒のクラスになるのですが、席は保育園です。
幼稚園だと、保育料は安いので育休中だけ幼稚園に通わせたいと相談したのですが、保育園から幼稚園にはできるけど、育休あけの幼稚園から保育園には戻せない。と言われました!
なので少し保育料は辛いですが、今辞めさせると、育休あけに下の子も同時に保育園に入れるかわからないので、上の子は継続で通わせてる形です(*_*)
説明下手ですみません!!
-
とんとん
書くの忘れてました!
ちなみに、幼稚園の延長保育は基本的にしていなくて、延長したいなら保育園にして下さいと言われました!
私はフルタイムで働いているので、それで幼稚園は難しいと思いました(>_<)
場所によって違うので確認した方が確実だと思います!!- 4月15日
-
はとも
コメントありがとうございます😊
幼稚園から保育園に戻れないんですね⁉︎Σ(゚д゚lll)
こども園をメインに調べてみます_φ(・_・- 4月15日
はとも
コメントありがとうございます😊
うちの地域も同じように書類に書いてありました。
やはり書いてある通りになるんですね(−_−;)