子育て・グッズ 7ヶ月の赤ちゃん育ててます。ベビーカメラの動体検知が誤作動をおこし、… 7ヶ月の赤ちゃん育ててます。 ベビーカメラの動体検知が誤作動をおこし、アラームが大きな音で鳴って、娘がギャン泣きしていました。 それに私は気づかず、録画を確認すると、2分ほどアラームが鳴り続け、娘もずっと泣いていました。 びっくりさせて、恐怖を感じさせてしまったことで赤ちゃんに何か悪影響はあるのでしょうか? 経験談など聞かせてください。 最終更新:2024年8月11日 お気に入り 赤ちゃん ベビー 体 カメラ ギャン泣き さくらしめじ🔰(1歳3ヶ月) コメント はじめてのママリ🔰 それくらいなら特に影響ないと思います。 赤ちゃんなので、抱っこしてもらうとすぐ忘れます😂 8月11日 さくらしめじ🔰 回答ありがとうございます! すぐ眠りについてくれたので、そうだといいのですが…😂 8月11日 おすすめのママリまとめ 赤ちゃん・生後10日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 赤ちゃん・生後11日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 赤ちゃん・生後15日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 赤ちゃん・生後20日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ いつまで・ギャン泣きに関するみんなの口コミ・体験談まとめ
さくらしめじ🔰
回答ありがとうございます!
すぐ眠りについてくれたので、そうだといいのですが…😂