
コメント

❤︎男女ママ♡
私は結構持ってます(笑)

el
持ってないし、周りでも持っている友達はいませんね(´・ω・`)でも、素敵だと思います。私もお宮参りとか、結婚式・七五三とかで着たいです😳❤❤着物、だいすきです👘
-
りこぴん☆
素敵ですよね😂✨ 私も周りにいないです...
せっかく買ったので早く着たいです 笑- 4月14日
-
el
写真映えしそうだしいいですよね😍❤羨ましいです~❤- 4月14日
-
りこぴん☆
ありがとうございます♡
でも高い買い物しちゃいました😂😂- 4月14日

退会ユーザー
独身の時に購入した物が一着あります。
出産してからめっきり着てません(ー ー;)
というか、もう着付けも出来ないかもです…。
-
りこぴん☆
七五三の時に着る予定はございますか?^^
- 4月14日
-
退会ユーザー
うちは男の子なので、七五三はまだ先であんまり考えてませんでしたが(^^;
持っているのは地味な色なので、七五三で着るならもっと明るい色が良いかなぁと思います。
七五三で着るとしたらレンタルですかね。- 4月14日

まる
持ってます🙌✨
行事のときに着たいなーって思って3年前くらいに買いました!
というか当たりました✌️💓笑
-
りこぴん☆
おぉ😂✨着ましたか??
私も当選したんですが、採寸代やら帯とかで40万かかりました!
普通に買うと110万だそうで、誘惑に弱いです\(^o^)/- 4月15日
-
まる
そのあとすぐ妊娠して着てないんです😢
来年友達の結婚式で初めて着る予定です😳✨
祖母や母の着物や帯もあるのでいつかそれも着るのが夢です😊✨
わたしも同じで買うと100万は越えるらしいんですが、カバンや肌襦袢、小物は男性の若い店長さんにお願いしたらほぼ無料になりました💓笑- 4月15日

hinaki( ^ω^ )
私も何着か持っています(*^^*)
祖母や両親から贈られたものです。
七五三、入学式に着ました。
祖母から譲り受けた家紋入りは実家に置いています。
帯など変えるだけでまた違った雰囲気になりますよね(*^^*)
私も娘に譲れたらと思っています。
-
りこぴん☆
贈られたものはいいですね♡
私の実母は興味がなく祖母がたくさん持っていた着物は全て親戚が😂😂
私もいずれは娘に...うちは男の子ですが\(^o^)/- 4月15日

しばこ
私は25歳の結婚のときに両親に作ってもらいました!
振り袖も作りました!
友人の結婚式で着ていくととても喜ばれるのでいいですよね♡
-
りこぴん☆
素敵なご両親ですね😂✨
失礼でなければ、お値段教えていただけますか?^^
私も友人の結婚式でも着たいと思います♡- 4月15日

よっち
わたしは義母に訪問着買っていただいて、お宮参りにきました♡加賀友禅で作家さんの名前入りのいいやつ♡
ちなみに、成人式の時も買ってもらいまささたが、嫁入り道具として実母に20歳くらいの時に一目惚れした喪服用の反物かってもらってたのをつい最近仕立ててもらったところです。
他にも何着かもってますが、いいやつは数着です。
着物を着る機会はなかなかないけれど、結婚式とか子供のお祝いの時とか、かしこまった場所にいくきかいとかあれば、それにかこつけて着る予定です。
りこぴん☆
ほんとですか?(*゚v゚*)💕
差し支えなければお値段やどういった時に着たのか教えてください^^
❤︎男女ママ♡
私はお着物たくさんもってます
節目にきてますよ
お正月から始まって、今は子供の行事にきてます
結婚式には色留きてます⑅︎◡̈︎*
色留は反物だけで50、帯も50です
最近は育児が大変でイベントでしかきれてませんー
りこぴん☆
ありがとうございます!
私もせっかく買ったので、子供のイベント時に着たいと思います♡