![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
お腹が減っているサインがわかりにくく、ミルクや母乳の飲み方に悩んでいます。3ヶ月になると集中力も減り、飲む量が不安定です。
最近お腹が減ってるサインがよく分からないです😭
指しゃぶりしたいだけでお腹が空いていなかったり、
哺乳瓶はべぇーっとするけど母乳はごくごく飲んだり
哺乳瓶で飲む時は飲んだり
母乳飲むのも途中で口から乳首を外しては入れたりを繰り返したり
ミルク飲む時間が来てもあまり飲まなくて、吐いたり。。。
時間とよく泣いてたらあげるかなーって感じです😂
3ヶ月くるとミルク飲む集中力も減りよくわかんないです🌀
- はじめてのママリ🔰(生後9ヶ月)
コメント
![りり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りり
私なんて1歳半ぐらいまで分かりませんでした🤣
時間になって泣いてるから「ミルクかなぁ」て育て、卒業しても当分は分かりませんでした🙌🏻
はじめてのママリ🔰
そんな感じでいいんですねー!
もー、分からん!!となってて疲れていたので気持ちが楽になりました😂