![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
電動搾乳機で母乳が減った原因や赤ちゃんの授乳量について心配しています。授乳間隔が長くなったことが影響している可能性があります。
2週間前ぐらいに電動搾乳機で搾乳したら両方10分60mlとれていて、常にポタポタ下に搾乳されていっていたのですが久しぶりにいま搾乳したらあまり取れなくなってました。
今思えば少し前まで授乳の時に赤ちゃんの手や口周りが母乳で溢れるぐらいでてたのに前ほど汚れなくなりました。
夜は母乳だけで2.3時間、長い時は最近4時間空く時もあったため母乳が減ったんですかね?🥲
今1ヶ月と9日です。お風呂に入る時や搾乳し始めたときにぴゅーっといっとき水鉄砲みたいにでたりするんですがさしちちになったわけじゃなさそうですよね😢
- はじめてのママリ(生後7ヶ月, 4歳1ヶ月)
![たぬき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たぬき
2人目は2週間検診の頃にすでに差し乳でした🙆🏻♀️
搾乳器で張ってる時にジャージャーあっという間に160取れてたのが、チョロチョロと10分ずつ頑張って100とかで母乳減ったのかなーと思ってたらスケールではちゃんと飲めてて差し乳でした☺️
しゃーーーってシャワーみたいに飛んだりするなら差し乳なんだと思います🫶🏻
差し乳って搾乳器で取れないらしいです🤔
1ヶ月経ってベビちゃんも飲むの上手になっただけじゃないでしょうか☺️
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
夜間に作られるので 夜間に飲ませないと減りますよ!
コメント