
コメント

ゆき
登下校の練習、危険な場所を教えたり助けの求め方などですかね🤔

ママ
名前の読み書き、時計が読める、45分座れる、ご飯を早く食べる、立って靴を履く、名前シールの準備ですかね?
多分他にも色々あるんでしょうけどうちはこの辺りを練習しました‼️
1学期無事に終わりましたが親も色々気疲れしました😅
-
ママリ
ありがとうございました。
- 8月10日
ゆき
登下校の練習、危険な場所を教えたり助けの求め方などですかね🤔
ママ
名前の読み書き、時計が読める、45分座れる、ご飯を早く食べる、立って靴を履く、名前シールの準備ですかね?
多分他にも色々あるんでしょうけどうちはこの辺りを練習しました‼️
1学期無事に終わりましたが親も色々気疲れしました😅
ママリ
ありがとうございました。
「小学校」に関する質問
もう、小学校の宿題が多すぎてきつくてパンクしてます。 シングルマザーで余裕なくて眠たくて体はだるくて、ついに色々言ってしまいました。 こどもが宿題ができないのはママのせいといわれかなりキレてしまいました。 自…
○日本人夫婦から産まれた日本人 ○産まれてからずっと韓国で生活 ○小2と年中の年 ○上男の子と下女の子 ○韓国語しか喋れない ○日本に帰国 これだとみなさん日本の公立小学校に入学させて日本の普通の幼稚園に入園させます…
小学校1年生の女の子のママです。 最近なんとか学校にも慣れてきて楽しく行ってはいるのですが、やっぱり通っていた保育園を思い出して楽しかったなぁと泣いてしまいます。 学校はやっぱり勉強がメインなのでお友達と遊…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
ありがとうございました。