※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

母と弟が2人目の子の名前を否定し、話し合いが難航しています。他の名前も考えているが、今の名前が気に入っており、母の言動に戸惑いを感じています。どうしたらいいか悩んでいます。

実母と弟に2人目の子で考えている名前を否定され大喧嘩になりました😢

理由は数年前に揉めていた父方の親族の名前と似ているからだそうです。うちの子は「りょうせい」という名前で考えているのですが、その親族の名前が「りょうすけ」という名前で、その親が「りょうちゃん」と呼んでいたので同じ名前で呼びたくないそうです。私もそのことはちらっと頭を掠めましたが、全く同じ名前でもないし同じ漢字も使ってないし、そもそも揉めたのも数年前で絶縁してるのでもう一生会うこともない、そして「りょうちゃん」と呼んでたのは本人の親だけで私たちは一度もその呼び名で呼んだことがない、それにりょうちゃんなんて呼び名の子は今時どこにでもいる、と思っていたのでまさかそんなに難色を示されるとは思いませんでした。確かに揉めた時私は既に結婚して家を出ていたので揉め事には直接関わっておらず、話を聞いただけでした。なので直接関わった母や弟とは感じ方が違うのはわかります。でもそんな理由で夫と私が思いを込めて考えた名前を変えなきゃいけない雰囲気にされているのが納得いかないです。他の名前も考えようとはしているのですが、正直今考えている名前が結構意味も漢字も気に入っていて他のものが思いつかない状態で、そのことも母に伝えています。もちろん本当はみんなに愛される名前がいいとは思いますが、そんなこと言われてしまったら今考えている名前を変えても変えなくても私たちは一生モヤモヤします。私が母の立場だったらたとえそう思っても子どもが孫のために考えた名前だったらと考えれば自分の思いは墓場まで持っていくのに、なんでわざわざ言うんだろうと思います。というか、夫に関してはこの件について全く関係がないのに、数年前に終わった嫁の実家の揉め事で息子の名前を変えなくちゃいけないなんて本当にナンセンスだと思います。この話をしたら夫もさすがに呆れ顔でした…本当に申し訳ないです。

母の言い方もずるいというか、「私は思ったことを言ってるだけ。別に変えて欲しいとは言っていない。あなた達がそれでいいと思うならそれでいい」とか言うのですが(昔からそういう言い方をする人です)、そう言われた時点で変えなくちゃいけないという圧を感じるのは私だけでしょうか?そういう状況を作ったのに自分は言っただけで決めたのはあなた達って、正論かもしれませんがあまりにも無責任じゃないですか?母本人は気持ちを伝えて満足かもしれませんが、言われた私達の気持ちは考えてないのかなと思います。それで名前が変わったら母は満足なのでしょうか?母にはもっと人の気持ちを考えろと言われましたが、私の方こそ母の考えていることや何がしたいかがわかりません。

ちなみに揉め事に妹も関わっていたので聞いてみたのですが、「確かにりょうちゃんだなとは思ったけど別にそれ以上でもそれ以下でもない。違う名前だし違う人だし、りょうちゃんなんていっぱいいるし、そもそも呼び方嫌ならりょうちゃんって呼ばなければいい話。それにすぐ慣れると思うし、わざわざそれを本人たちにいうのはデリカシーがない。自分の子じゃないし私は他の名前にして欲しいとは思わない」とのことでした。

もうどうしたらいいかわかりません。今考えている名前をつけても母や弟は気になってしまうし自分の意地でつけた名前と感じてしまいそうだし、たとえもっといい名前が思いついて結果的に違う名前にしてもずっと後悔しそうな気がします。
みなさんはどう思いますか?

コメント

月

子の名前に口出しされたくないですよね😓
しかも、たいして似てない気がします😅

勝手な想像で申し訳ないですが「りょうせい」と名付けたら
あなたの母がりょうせいくんに
もめ事のことを言うんじゃないかと思ってしまいました💦

思ったことすべて口にするのはどうかと思いますね💦
考えて口にしてほしいですね💦

私なら違う名前にしません!
母や弟には忠告します。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり別物の名前ですよね😭私も妹も夫も「りょう」の響きだけでなぜそこまで抵抗があるのか、孫の名前にまで関係付けたがるのか本当に謎で💦

    本文にもある通り本当に昔から思ったこと全部口にして、「私は思ったこと言ってるだけ」って…自分は意見を言ってるだけって言って誹謗中傷してる人となんら変わりないと思ってしまいます。

    元々違う名前も候補にあったならまだしも、これ以外が思いつかないからこれでいいよねってなってるタイミングでの出来事だったので、今から新しい名前考えても後悔しそうな気しかしなくて😢
    母や弟には名前が結果どうなっても産まれてからあまり会わせたくないです…。

    • 8月10日
  • 月

    「りょう」で止めるからそうなるんだよって感じですよね😅

    思ったこと全て言う人って本当自分のことしか
    考えてないですよね😅

    自分の子の名前で後悔したくないですよね💦
    会わせたくないならそれでいいと思います✨
    子どもに被害加えそうな人となんて
    会わせたくないですよね笑

    • 8月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです!私一言もりょうちゃんって呼んで欲しいなんて頼んでないのに、勝手に自分で呼ぶ気になってて嫌だって…自分が工夫すればどうにかなる問題じゃないのかなって思ってしまいます💦

    極めつけは「人の気持ち考えてよ!」まで言われ、いや、そっちだって私の気持ち考えてないじゃん!そっちは言ってスッキリかもしれないけど、こっちはどんな名前にしてもそれ言われた時点で一生モヤモヤするんだよ、わかる!?って返しちゃいました😅

    結局本当に名前が嫌だったら自分が会わなければいいだけの話なのに、孫には会いたいから名前変えさせたいんだなって思うとほんと自分勝手だな…と呆れてしまいます…。

    • 8月10日
  • 月

    あだ名なんてどうにでもなりますもんね😅

    人様の親のこと悪く言って申し訳ないですが
    本当自己中ですよね💦

    嫌な「りょう」の思い出を可愛い「りょう」で
    上書きすればいいのにとも思ってしまいます😅
    それが無理なら、自分の問題なんだから
    自分で解決してほしいですよね笑

    • 8月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も母とは昔から合わないなとは思っていましたが、ここまでだとは思っていませんでした…。

    私も上書きできるのでは?という話をしたのですが、それには10年かかると言われ、はぁ…と呆れてしまいました😅妹も絶対実物の孫見たらそんなかかんないって言ってました😅

    キラキラとか難読とか子どもが苦労しそうな名前だから反対されるならわかるのですが、超個人的な事情なのでそれで変えたくはないなと思ってしまいます💦

    • 8月10日
  • 月

    血縁者でも相性ありますもんね😅

    妹さんの意見に賛同です😅

    知ったこっちゃないですもんね💦

    • 8月10日
deleted user

私も1人目を妊娠している時に、付けようと考えていた名前を否定されて他の名前にしたことがあります💭
それもあって、2人目の時は出産するまで誰にも名前を教えませんでした☺
決定権はもちろん自分たちですが、孫の名前があまり良く思われていないっていうのは嫌で...
まあモヤモヤはしますよね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も1人目の時の候補も全て母にこれはあーだこーだって言われたので話したくなかったのですが、父母が揃っている時に父から名前考えてるのかって聞かれてつい答えてしまって💦父も空気読めないので、私も上手く誤魔化せば良かったです…。

    産まれてから言えばもしかしたらごちゃごちゃ言われなかったのかもな…って後悔してます😢

    • 8月10日
まほみる

あくまでも私なら…ですが、似た名前は避けますかね。
確かに似た名前はたくさんあるし、りょうちゃんというあだ名もこの世にたくさんあります。
でも、数年前に揉めたことを知っていてわざわざ似た名前を付けようとしている!という思いに駆られてもおかしくはない…かな?とも思いました。

可愛い可愛い孫の名前を呼ぶ度に揉めた親族のことを思い出す…。
結構しんどいと思います。
可愛いはずなのに名前のせいで、名前を呼びたくないと思うこともあるかもしれない。
そんなことで…と思う気持ちもわかります。
でも、親も若くないので、段々意地になったり幼くなったりするものなので、余計に嫌だ!という気持ちが強まってしまっているのかな?と思いました。

親が気に入ったから!を推し進めるのも良いとは思いますが、私はみんなに心から可愛いと思われ愛される子になってほしいとずーっと思っていたので、誰か1人でも反対した名前は付けなかったです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりそういう意見もありますよね💦
    私達も少しは頭をよぎりましたが、まさか一部被ってるだけなのにここまで嫌がると思わなくて…母と私達とでは問題意識の温度差が違ったんだなって思います😣

    年取ってるから余計意固地に…はある気がします。でも私は一言もりょうちゃんって呼んでほしいなんて頼んでなくて、りょうくんとかりょうせいくんとか呼び名を変えるだけじゃダメなのかなって、自分が勝手に呼び方にこだわってるだけでは…と思ってしまうところもあります。

    私も本当は反対意見がない名前にしたいです。でも他に候補があるならまだしも、この流れで名前変えたら絶対後悔するという気持ちもあります。それに母は1人目の時も候補の名前に全て難癖つけてきてはいたのでそういう人なのかなと…本当は母が納得してくれるのが一番ですけど難しいですよね😔

    • 8月10日
  • まほみる

    まほみる

    揉めた本人からすると一部被っているのは同じ名前なのと同じくらいの嫌悪感かと思います💦
    当事者にしかわからない、それだけの揉め事だった、ということや、その気持ちだけはわかってあげるべきではないかな?と思います😭
    絶縁するほどの揉め事だったのですよね?
    それはもう似たような名前ですら嫌悪する、思い出してイライラするほどのことだと思います😭

    りょうちゃんと呼ぶとか呼ばないの問題ではなく、その親戚と似ているということが問題なんです。
    親からりょうちゃんと呼ばれていたことを知っていて尚、りょうを取るの!?ってところがお母さん的には受け入れられないのだと思います。
    呼び方にこだわっているわけではなく、これがりょうくんと呼ぶことにしても、りょうせいと呼ぶことにしても変わらないと思います💦
    呼び方にこだわっているのではなく、名前が似ていること自体が受け入れられないんだと思います…💦


    絶対後悔する!と思うなら付けたら良いと思いますよ🙄
    あくまでも名付けをするのは親ですし、先程も書いた通り違う名前にするかなー?はあくまでも私なら…の意見なので💦

    • 8月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も母から話だけは聞いていたので相当な出来事なのは理解できるし、結果家も引っ越すことになったので気持ちはわかるんです。ただ、私はその場にいなかったので母の気持ちが全部わかってあげられるわけでもなく、私としてはだからといって孫の名前にまで因縁つけないで欲しいっていう感覚です💦実際その場にいた妹でさえ母とは違う感覚なので…。

    冷たいようですが、私達としてはその終わった揉め事よりこれからの我が子のことの方が大事なんですよね。母も孫のことが大事だからこそ似た名前に嫌悪感持つのはわかりますが、私達の我が子に対する気持ちは果たして理解してくれてるのかなと思います😢こちらは理解しようとしてるのに母は理解しようとしてくれていないのではというところが引っかかってるのかもしれません💦

    • 8月10日
  • まほみる

    まほみる

    そこまでの思いや考えがあるなら付けるべきだと思います😊
    というか…、付けたもん勝ちというところもありますし、なんだかんだ付けたら付けたで可愛がるんじゃないですかね🤔

    もし万が一、その名前を付けたことでお母さんと仲違いになったとしても、そこまでの思いや考えがあってのことなら後悔はしないんじゃないでしょうか?🤔

    • 8月10日
mayuna

名前を変更する必要はありません!

なぜなら、貴方とご主人のお子さんだからです。

あなたのお母様のお子さんではありません。

なので、貴方とご主人が1番つけたい名前、お二人の思いが詰まった名前をつけてあげてください😊

貴方が結婚して別の戸籍に入った時点で、お母様と貴方は別の家庭です。なのでお母様があなたの家庭の事でとやかくゆう筋合いはないんですよ。

なので、悩む必要はありません!
ご夫婦が1番つけたい名前をつけてあげてください☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    妹にも言われました。自分の子どもにつけたくない名前があるなら避ければいいけど、それを孫にまで求めるのは違うと。

    それに冷たい言い方かもしれませんが、自分の親よりお腹の子の方がこれから長い時間名前と付き合っていくのだから、親に言われて変えた名前にしたくないなという思いもあります🥲

    • 8月10日
えるさちゃん🍊

他に同じ名前がいても親族にいないから気にならないって感じじゃないですかね😂
親族にいたら嫌って感じだと思います。

うちならそこまで言われたら
つけた後にネチネチ言われるのも嫌だし、改名しろとか言われてもめんどくさいので違う名前にします。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まさしくそんな感じでした!りょうがつく名前なんかいっぱいいるじゃん、そんなの気にしてたらキリがないよって私も妹も言ったのですが、やっぱり孫だから嫌だと…💦

    改名しろまでは言われないとは思うのですが、母はいつもそうやって子どもに言うこと聞かせてきた人なので、我が子の名前までそうさせたくないっていう私の意地もあって、でもそんなので名前つけたくない…と悩んでしまいます….。

    • 8月10日
  • えるさちゃん🍊

    えるさちゃん🍊

    親に何言われても曲がらないし別に気にならないなら良いかと思います!

    うちは会うたびとか言われ続けたらやっぱりやめた方がよかったかなとか思うタイプなので😂

    • 8月10日
HARU🌸

その揉めた親族とは絶縁してるのであれば、別に自分達の気に入ってる名前にしたらいいと思います。

ただ、お母様や弟様の嫌だという気持ちも理解はできます。

お母様や弟様にとっては、はじめてのママリ🔰さんに「似た名前は正直嫌だな」という気持ちを伝えてしまうくらいその親族の方が嫌いで思い出してしまうくらいトラウマに近い感情があるのかなと思いました。

大切な娘の子どもをお母様も弟様もモヤモヤしたり少しでもその嫌な記憶を思い出さないで名前を呼んであげたいのかなと思いました。

それでも、最終的に決めるのははじめてのママリ🔰さん達なので、私(お母様)は自分の気持ち意見を伝えたから後は自分達でもう一度考えて決めてねという気持ちで「私は思ったことを言っただけ。別に変えて欲しいとは言ってない」と言ったのかな?と思いました。

祖母になる私の気持ちも考慮してもう一度考えてみてほしいと言う気持ちを感じました。
これで名前が変わったら満足するとは思います。
ただ、名前を変えなくても少しづつ受容していくと思います。

親族の方とは違うし名前も違うそれは分かっていても、名前が少しでも似ていると思ってしまうと思い出されて嫌な気持ちになるものだと思います。
お母様は、その気持ちを少しづつ受容して孫の名前を受け入れていく、それも祖母になる上では必要だと思います。

はじめてのママリ🔰さん達が気に入ってる名前なら、変えなくていいと思います。
それに、その親族を思い出さなくなるくらいお子さんは可愛いと思います。
名前よりもその子自身の良さや可愛さを見られるようにお母様や弟様は気持ちの整理をしてほしいですね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も絶縁してるのだから響きがちょっと被るくらいいいと思ってました😫

    弟はよくわからないのですが、母はどちらというとその「りょうすけ」の親が「りょうちゃん」と言っていたのが嫌だそうで、自分も同じ名前で呼びたくないという気持ちが強いようです💦でも私は一言もりょうちゃんと呼んで欲しいなんて言ってないので、その辺あだ名変えるとかでどうにか対処できないのかなと思ってしまう所もあります…。

    妹が後で母に聞いたところ、母にも余計なこと、悪いことを言っている自覚はあるからそういう言い方をしたところはあるそうです。でも昔からそういう言い方をしてきた人なので、素直に受け入れられない自分がいます😣

    喧嘩の最後に「私の気持ちがわかってもらえないと確信した」と言っていたので、結局名付け云々というより自分の気持ちやトラウマをわかって欲しい、娘が同じ気持ちでなかったことにガッカリしたという感じなんだろうなと思いました。でもそれこそ名付けには関係ないので自分でどうにかして欲しいです…。この流れで名前変えたら母的には満足なのかな、変えさせてしまったことで後悔はないのかな、と謎です。

    私も実際の孫見たらまた気持ち変わるんだろうなと思いつつ、モヤモヤした気持ちのまま接して欲しくない、だからと言って母の鶴の一声でせっかく考えて決めかけていた名前を変えるのも後悔する…とすごく悩んでます🥲

    • 8月10日
  • HARU🌸

    HARU🌸

    お話を聞く限りだとお母様は名前を変えさせたことで後悔するとは思えないです。

    呼び方は、「りょうちゃん」以外にも「せーちゃん」とか「りょうせい」のまま呼ぶなど必ずしも「りょうちゃん」と呼ばなくてはいけないなんてことは無いので、呼びたくない呼び名は言わなきゃいい話だと思います。

    トラウマや気持ちをわかって欲しいは、自分で消化していくしかないのでお母様がこの先時間をかけながらお孫さんの名前を好きになっていくしかないと思います。

    名前でその子を決めるのは違うので、思いや込められた意味がある以上はじめてのママリ🔰さん達が考えて決めかけてる名前ならお母様の気持ちやトラウマ等よりも大切に考えて決めてもらえた名前ならお子様も自分の名前が好きになると思いますし、時間はかかるかもしれませんが、お孫さんの姿や接していく中で名前に対しての抵抗感なども薄れていくような気がします。

    最初は、多少モヤモヤした気持ちで接してしまうかもしれないですが、そこはお母様が自分の気持ちを割り切る努力をすればいいだけの話だと思います。

    • 8月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    昔から結局私達が従うと「やっぱりお母さんの言う通りにして良かったでしょ!」って感じの人なので、今回もそうなるのかな…と思うとたとえ今の名前以上に気に入る名前が思いついたとしてもそう思われそうな気がして嫌になります💦

    そうなんですよね。いくらでも違うあだ名はあるのに勝手にそこに拘られても…と、なんでかねーと妹と困惑してます😣

    確かに私達も名前にこだわっていますがそれは意味とか思いがあるからであって、母のただ嫌だというこだわりとは違うんですよね。そこを母にもわかってもらいたいです🥲

    • 8月10日
  • HARU🌸

    HARU🌸

    難しいですね
    考えや価値観の違いは、親子間でもあるので分かって欲しくても中々分かってもらえないのもしょうがない部分でもあるので

    それでも、はじめてのママリ🔰さん達が気に入ってる名前は変えなくてもいいと思います。
    周りの意見は大切ですが、そんな風に感じる人もいるのだなと参考にするだけで、気に入ってる名前をより大切にしてもらえるようにお母様の嫌だと感じる呼び名は呼ばないように気をつけるなどの配慮だけして気に入ってる名前をつけてあげるのがいいのかなと思います。

    • 8月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たぶん母的には「あんなことがあったのに、まさか娘が自分の子をあいつと似たような名前にしてるとは思わなかった」とのことなのでしょうが、私としてはそっくり同じじゃなければいい、そもそも似てるか?くらいの認識だったので、今回はそこが考え方や価値観の違いってことなんでしょうね💦

    周りみんなから反対されるような名前だったりその子自身が苦労するような名前だったりするならまだしも、母の個人的な感情の問題なので、それだけで変えるのはちょっと…ってなるんですよね💦呼び名くらいは配慮しようかなとは思うのですが、全部変えるっていうのはやっぱり抵抗あります😞

    • 8月10日
はじめてのママリ🔰

自分の子供なので、夫婦で決めた名前が1番いいと思います!
一生懸命考えて2人で決めた名前だと思うので愛着をもって呼んであげると思いますし、呼ばれた子も嬉しいと思います。
なにより、別の名前にして後悔しそうです!

そして、お母さんの言い方からして、責任取るのが嫌なんでしょうね〜。自分の発言を後からいろいろ言われるのが嫌でそんな風な言い方になってるのかな、って思いました。

まぁ、「別に変えて欲しいとは言ってない。」って言っているので、変えずに付けたい名前をつけましょう!
なんか言ってきたら、私たちがいいと思う名前でいいって言ってたよね?って言えばいいです😂
産まれてからも名前に関してしつこいと、私なら会わせません。

りょうちゃん呼び決定みたいな感じなのも謎ですね。
せいちゃんでもいいじゃん、って思いました😆
そして、弟さんも反対しているのが1番意味わからないです。お母さんほど世話する訳でもないだろうに、、と思いました。
(世話好きだったらすみません)

この先一緒に暮らしていくのは、はじめてのママリ🔰さんご夫婦と長男くんなので、自分たちで決めてなんの問題もないです!
妹さんがいてくれて安心ですね☺️