![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
新生児が授乳後に泣き出すことがあり、ミルクを飲んでいるにもかかわらずおっぱいを求める行動に悩んでいます。同じ経験をした方はいますか?
8/2に産まれた新生児がいます。
授乳時間にまずおっぱいを左右あげて、
ミルクを40〜60飲ませるよう産婦人科から言われたので飲ませています。
その後眠ってくれる時もありますが、
時々30分後とかに口をぱくぱくして左右おっぱいを探す仕草をしながら泣きます。
一応泣いた時はまずおむつ見たり
抱っこであやしたりなどしますが、それでもダメな時
おっぱいを咥えさせると5分ほどで寝ます。
一定量のミルクを飲んでいるのにさらにおっぱいをあげてるのでこの方法でいいのかいまいちわからず…
(出はそこまでまだ良くないです!)
同じような経験をした方いらっしゃいますか?
- ママリ(生後6ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちも上の子はそんな感じでしたが、おっぱいなら欲しがるだけあげて大丈夫なので、
欲しがったらその度にあげてましたよ😊
![のんびりママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のんびりママ
私もあまり出がよくないので混合で育ててます😊
母乳は欲しがるだけあげて大丈夫なのでそれで大丈夫です!
私もよくやってます🌱
もはやおしゃぶり代わりにどうぞー!って差し出してます😂
そうやってるうちに徐々に母乳量も増えてくるので、もしかしたらミルクを飲む量も減るかもしれませんが、赤ちゃんの体重さえ増えてれば大丈夫です😊
まだお身体つらい時期ですし、あまり無理しないでくださいね🍀
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
その場合母乳飲みあげていいと思います!!
母乳ならいくらでもあげていいそうですよ☺️
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
ご回答ありがとうございます!!
母乳ならいくらでもあげていいということを初めて知ることができました!
先輩ママ様ありがとうございます😭
安心してたくさん母乳与えれます😢✨
コメント