※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あーーや🔰
子育て・グッズ

娘が2歳になり、突然「おっかっかん」と言い始めて意味がわからない。いつもの状況で言うので困惑しています。

娘が2歳になったら急にいろいろと喋るようになってきたけど、最近急に、「おっかっかん!!」って言っててちょっと意味不明😂何の脈絡もなく、遊んでる時とか、ママと抱っこしてるときとか、おもちゃ持ってるときとか、、、
なんなのーー!!どーいう意味ーー!!!
おっかっかん!!ってなにーー!!!😂😂

コメント

はじめてままり‪🌱‬

お母さんじゃないですか🥹?
先生に呼ばれたりしてないですか🥹?
うちも意味不明な言葉よくあります😂

えびせん

お母さんじゃなくてですか?
意味不明な言葉、反面した時めちゃめちゃスッキリしますよー✨これだったかー!!って。楽しいです😊

あーーや🔰

お二方、ありがとうございます!!

お母さん、ではなさそうなんですよね😅
まだ保育園とか行ってなくて、私のことをそう呼ぶ人は周りにいなくて💦

あーー、謎で〜す🙄💦💦
早く、これだったかーー!スッキリ✨
ってなりたいです!

えびせん

としょかん、とか?(本読みたいとか絵本あったよとか?)

うちはよく積み木で、しでるだーど作ってて、え?パキスタン?って思ったけど、シンデレラ城でした😂🏰

でも結構全然思い付かないやつだったりするんですよね💦
判明したら是非ここで教えてください!😆