
コメント

はじめてのママリ🔰
そうとは限らないような気がします 🤔
はじめてのママリ🔰
そうとは限らないような気がします 🤔
「ココロ・悩み」に関する質問
子供の仲良い同級生のママさんとかに他のママさんが苦手なんだとか話したことある方いらっしゃいますか? 幼稚園生、小学生の子供がいますがそういうことを話しちゃいけないと思い話してませんでした。 でも誰かに聞いて…
もう子どもはいらない! と思っていたのに子どもが手が離れて、 そろそろ年齢的に妊娠出産できる期限が見えてきたら なんだかもう1人産めばよかったな…と考え出すことってあるあるですか? うちが一人っ子だから尚更で…
軽度知的ADHDの子がいます。 小学校に入学しましたが、毎日学校行きたくないと大泣き大暴れをして毎朝戦争です。 行きたくない理由を聞くと歩いて帰るのが嫌だと言うのですが、私の勤務時間的に学童が利用できなくて週3…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
うつ持ちママリ
そうなんですかね
夫に「最近元気がない」って言われたけど自覚がなくて…
はじめてのママリ🔰
寝不足とかストレスとか?ですかね?🥺💦
うつ持ちママリ
夜の授乳で目が覚めるとそれ以降自分が眠れないか、子供が寝ないかで睡眠時間が削られることります
前までお腹すいた以外で泣くことはあまり無かったけど、最近理由なく泣いたり黄昏泣きとかが増えて日中のワンオペがきついなと感じるせいもあるのかなと…
はじめてのママリ🔰
そうなんですね … 🥲
夜に覚醒して起きちゃうとストレスになっちゃうし睡眠不足にもなりますよね 😥
私も上の子がまだ自宅保育なので日中は2人のワンオペです😖
泣いたら抱っこ!っていうのも大変ですし ある程度 泣かせちゃって大丈夫ですよ 🥺
うつ持ちママリ
ありがとうございます。
夫にも頼りたいけど、時々眠剤を飲むので叩いても起きてくれず…
2人ワンオペ考えただけで大変そうです。
2人まで欲しいと思ってるけどこれ以上きついならちょっと考えてしまいます。
泣いている時に同じ空間にいるのがきつくて…
泣き止まない時は寝室に連れて行って様子見て見ます。
はじめてのママリ🔰
男の人は泣いても何しても起きませんからね 😥 男女の脳の作りが違うから仕方ないのかもですが 泣いてる横で呑気に寝られると イライラしますし 蹴り飛ばしたくなりますよね ← 笑笑
泣いて肺とか心臓 強くするし泣くことも大事ですからね 😌
そんな思い詰めなくて大丈夫ですよ ! ! ! うちも夜中は2時半〜3時間起きで授乳してます😂