
コメント

21歳ママ
私はしてなかったです。鼻と口が横に出ているか、周りに何も置かない、シーツのシワを寝る前に伸ばす、息が静かだったらいいけどイビキかいてたら確保してあげるとかそういうのを気をつけてました👌🏻6ヶ月頃には体も大きくなって息できなかったら自分で動いてましたよ😌
21歳ママ
私はしてなかったです。鼻と口が横に出ているか、周りに何も置かない、シーツのシワを寝る前に伸ばす、息が静かだったらいいけどイビキかいてたら確保してあげるとかそういうのを気をつけてました👌🏻6ヶ月頃には体も大きくなって息できなかったら自分で動いてましたよ😌
「ベッドインベッド」に関する質問
新居の寝室のベッドについて相談です。 私と夫、1歳4ヶ月の息子3人で寝ています。 新居に引っ越すのでベッドを買い替えるのですが、 シングル×3にするか、シングル×2とセミダブル×1にするか迷っています。 近々2人目も…
ベッドインベッドは危ないですか? 夫婦2人でシングルマットレスを2つ繋げたベッドで寝ています 赤ちゃんが産まれたらベッドインベッドをマットレスの上に置いて寝ようと思ってたのですがSIDSの可能性が高まってしまう…
子どもがうつ伏せ寝をするようになり、窒息が怖いのでベッドインベッドを使い添い寝をしようと考えています🫨 ベビーベッド使った期間3ヶ月って言うのが勿体なさすぎて、ベビーベッド使った期間すごい短かった!って人い…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
なお
いびきかいているときは姿勢なおした方がいいんですか?
うちの子いびき多いんです…
きっとすぐに自分で好きに動き回れるようになりますよね。
今だけ意識して寝てる時の様子を気をつけようと思います!!
21歳ママ
本当にいびきかいてたらそれはいいんですけど大人でも同じで鼻が半分塞がれてたりしたら変な音なったり、寝てる時に鼻が塞がれてて少しの隙間で息してたらいびきみたいな音になるんですよ🥲🥲口もそんな感じなので静かだったらいいけどいびきかいてたらシーツのシワ伸ばしたり頭をぐっとして注意してます🥲🥲