
歯医者に行くのが怖いですが、痛みがひどく食べられない状況です。治療の金額も心配です。早めに相談した方が良いでしょう。
歯医者についてです。
悪阻も酷く歯の手入れが出来ず…
妊娠中に歯医者に行きましたが産後から
治療開始と言われていました。
出産が終わりそろそろ行かうかなと
思っているのですが…
歯がかなり痛みます。
少し噛んだだけで激痛ほぼ食べられず…
歯が抜けてしまったところもあります😣
結構な、金額かかりますかね💦
あまり、歯医者に通ったことがなく
治療も怖いし、金額も怖いです(笑)
- はじめてのママリ(生後11ヶ月, 3歳3ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント

ままり
治療内容にもよりますが…最初のレントゲン撮ったりとか検査の時や、最後被せ物が入ったりするときは少しかかるかもしれません💦(大体5〜6千円程度)
基本保険診療なので一回の治療代はそこまで高額にはならないはずですが、歯医者は回数かかりますからね〜😣
全て合算すると結構かかるかもです🥲

ちまき
私も2人目、本当に歯がボロボロになって、5月から通ってます😭
抜歯になった歯もあります😭
お金かかりますよね💔
領収書は取っておいて、年末調整する予定です!!!
-
はじめてのママリ
やっぱり、出産と歯って関係
あるんですかね😣
もう、本当に辛いです
お金がかかるし歯もボロボロ💦- 8月9日

りりー
歯科衛生士してますが、恥ずかしながら妊娠して3人産み歯医者に行く時間もなくつわりで歯がボロボロになって虫歯治療中です💧
子供を連れて行けなくなったので保育園に預けれるようになってやっと今通えてる感じです…
初診はレントゲン撮って大体5.6000円ほどで、虫歯だとRCTという治療にはいるのでそらが回数かかりますしそこから型をとって土台を入れまた型をとり被せを入れとなるので一本に時間がかかるので数本あればもっとですよね💧
-
はじめてのママリ
やはり、歯はボロボロですよね💦
子どもを預けなければいけないし〜
歯医者に行くのも大変ですよね🥲
神経まで言ってそうな感じで
かなり重度の虫歯なので
どんな治療をするのか金額も
ですがとても恐怖です𐤔- 8月9日
-
りりー
よっぽど年齢がいってなければ中が腐ってしまって抜くことになるというのはないと思うので、
神経治療になるでしょうね。
手遅れになる前に行ける時に行った方が良いです。。。
いま私も子供預けてでも下2人を産む前に歯医者通って治すべきだったと後悔してます💧
放置で結局いろんなところに広がったので💧
今患者さんみててほんと歯がない人多すぎて絶対こんな人になりたくないって思います。
結局みんな時間なくて歯医者に通えなかった人、です。- 8月9日
-
はじめてのママリ
20代後半なのでまだ間に合いと
いいなと💦
そうですよね、手遅れになる前に!
とりあえず4日後に予約をしている
のでそこから順調に通えればなと😔
前回は、予約をした週に限って
子供達の体調不良が重なったりで
キャンセルが続き通えずだったので…
歯の手入れを後回しにする方
多いんですね🫠
ちゃんと行こう!という気持ちが
より強くなりました!
ありがとうございます🙇♀️- 8月9日
はじめてのママリ
ありがとうございます!
5、6000円くらいですかね〜
そうですよね😣
何度も通院しないとですよね(笑)
多めに準備して通院したいと
思います😂